fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

梅雨の合間を縫って…

私は苛立っていました…。
この豪雨で被災された方々には非常に申し訳ないのですが、連日の雨でずっと釣りにも潜りにも行けなかったからです。

しかも始まったばかりのこの4連休もずっと雨の予報…。
「うう、もう我慢の限界だ! 梅雨の合間を縫ってちょっとだけでも釣りか潜りに行きたいぞっ!!」

というわけでGo To Sea!!


海へ着くと同じように思っていたのか分かりませんが、今にも降り出しそうな空模様なのに結構な釣り人。
いつも釣っている場所には入れず、別の場所で竿を出します。
2020.07.23雨の隙間を縫って5

「う~ん、一見きれいにみえるんだけど、連日の雨で潜ると間違いなく深い場所は土砂の流入で濁っているんだよね」


針にエサを付けて投入すると、すぐに小気味良いアタリと共に中型のキスが上がってきます♪
2020.07.23雨の隙間を縫って4
(写真がピンボケですみません)

この雨で釣り人も少なかったのでしょう。仕掛けを投げると何かしらの魚が上がってきます。
2020.07.23雨の隙間を縫って3
これはキスのダブル。

「このぶんじゃすぐに釣れ過ぎてエサが無くなりそうだ…」
などという邪な事を考えます(笑)。


しかし釣っている位置が海面より少し高い場所で、仕掛けが雑木の枝葉に引っ掛かって釣りにくかったので移動。
2020.07.23雨の隙間1

この場所もアタリはそこそこあるのですが、チャリコ(真鯛の子供)の猛攻で釣りにならず…。
2020.07.23雨の隙間を縫って2

「しょうがない、また移動だな」
と考えていたら、急に暗くなって大粒の水滴が落ち始めすぐに土砂降りとなります。

雨だけだと合羽を着て釣り続けようと思っていましたが、遠くからゴロゴロと雷の音が聞こえてきたので潔く諦めて撤収!


う~ん、かなり消化不良だけど、少しだけでも釣りができたから良かったかな♪


今日も自然の恵みに感謝です。


↓雷が鳴っても根性で釣り続けろっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪ 
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
怖い。。。
釣りの最中の雷は怖いですよね。
完全な避雷針状態ですし。
以前、スペイシー号で海沿いの道を走行中、落雷直撃寸前の目に遭いました。
50mと離れていない海面に落雷が何度も。
私は必死にアクセルと捻りつ続けました。
それで何とか難を切り抜けたのです。
そう、スペイシー号は稲妻よりも速かったのです!

ところで、ぼちぼちマハゼもいけそうですね。
楽しみにしています🎵
2020/07/24(金) 09:26 | URL | あっきょ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/07/24(金) 09:32 | | #[ 編集]
No title
海のある県がうらやましいです(^_^;)
2020/07/24(金) 10:36 | URL | あれこしぇふ #-[ 編集]
早く梅雨が明けて欲しいです
このところ雨ばかり。一瞬日がさしてもまた雨がパラパラとで中々出かける気になりません。
九州はまた大雨の予報が出ていますね。早く梅雨が明けて欲しいものです。
2020/07/24(金) 13:12 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
あっきょさん
はい、海に潜っていても雷だけはかなり気を付けています。
自分一人が死んでも後悔はありませんが、残された人たちに迷惑が掛かると思うと…。
いよいよ近い時は、竿を放置して車の中に駆け戻ったこともあります。

今回、ハゼポイントにも少しだけ竿を出して見たのですが、濁りが酷くて全くダメでした~。
2020/07/24(金) 22:37 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密コメントの方
了解いたしました!わざわざありがとうございます♪
2020/07/24(金) 22:38 | URL | じゃん #-[ 編集]
あれこしぇふさま
ご無沙汰しております!
お体大丈夫でしょうか?

海があっても天気がずっと悪かったりすると、逆にストレス溜まりまくります~(笑)。
2020/07/24(金) 22:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
本当にきっちり晴れる日が無いですね~。
イライラがピークになってキス釣りに出かけましたが、消化不良感強くて残念です!

早く梅雨が明けてくれませんかね~。。。
2020/07/24(金) 22:42 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード