熊本豪雨で被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「だいぶん降り続いたから、濁りが入って潜りは無理だな…」
布団に入って、そんな感じで翌日何をして遊ぶかを考えていたら朝になっていました(笑)。
というわけで再びキス釣りにGO!

「う~ん、こうやって見ると綺麗なんだけど、水深の深い場所に泥水が溜まって視界が確保できないんだよね」
チョイっと投げてボチボチキスを釣り上げます。

17~18センチの天ぷらサイズが中心です。
時にはメゴチなんかも釣れます。

沖にはキス釣りのゴムボートが浮かんでいます。

「波も無くて気持ちよさそうだ。昔はよく手漕ぎのボートを出して釣っていたなぁ」
本日のビッグワンは、前回と同じく23センチ。

このサイズ中心だと嬉しいのだけれど…。
お!ちょっとキスとは違う引きだと思ったらチヌ子でした。

姿が良いですね♪
結局、最後まで中型のキスばかり。

全部でこれくらい。

天ぷらばかりだと飽きるので、この日はキスのフライにしました。
真鯛とかキスなどの、白身でクセの無い魚はフライもかなりお勧めですよ♪
なんだかんだ言って、楽しい休日でした。
今日も自然の恵みに感謝です。
↓デカいキスが大漁でしたっ!!という感じで景気良い記事頼む!思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 魚料理の後の新兵器! l ホーム l 新時代の狩猟免許更新 »
「うわっ、めっちゃ旨そう!」と、キンセンガニの必死な姿を見たかった!
それにしても23cmはナイス!
サクッと釣行してこの釣果は入れ食い感覚ですね。
やっぱりそちらの海は良い海ですね🎵
昔、手漕ぎボート持ってて、浜に帰るとき潮が早くなって、
手の皮が剥けたのを思い出してしまいました。
(≧∇≦)
手軽に行ってそこそこ楽しめるので、キス釣りとかハゼ釣り好きなんですよね。
「大きな鯛が大漁!」なんていう景気の良い記事を書きたいのですが…(笑)。
私も美味しい思いをしたことが何度もあります♪
できるだけ遊びに行って記事をたくさんアップしたいと思いますので、爺さまもお体ご自愛ください。
風や流れに弱いのと疲れるところが玉に瑕ですよね(笑)。
かと言って個人でボートを所有するような余裕はありませんしね~。