日々大きくなるヒヨコ達。

今日はモリさんとカヤさんとの初対面。
ガラス越しとかではいつも見ているのですが、直接近付けるのは初めてです。

(左モリさん、右カヤさん)
ピヨピヨと鳴くヒヨコ達を眺めながら、興味津々のカヤとモリ。
猟犬だからそりゃそうだよねぇ…。
ふじはヒヨコ達を完全に家族と思っていて安心できますが、いつも2頭で遊び回っているモリとカヤは
「一羽くらいなら大丈夫だよね?」
「ちょっとお口に入れてみようか?」
などと悪だくみをしているのが否定できません(笑)。
子犬の時にホシノさん達の毛を毟った前科も有りますしね。
「食べちゃダメだよ」
「うん、わかった!!」
満面の笑顔で応えるカヤとモリ。
「うう、本当かなぁ~!?」
かなり心配ですが(汗)、少しずつ慣らしていきましょう。
↓モリとカヤは食べる気満々だなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« イセエビの丸焼き♪ l ホーム l 今年の初釣り! »
ウチにいた犬はキジ、ヤマドリはボロボロになるまで噛んていましたが、
ニワトリ(烏骨鶏)にはチョッカイを出しませんでした。安心していましたが誰も居ないときに近くに来たニワトリを前足で押さえて背骨を折った事が有り、噛まなくても力の加減は分からないのだと思いました。
猟欲が抑えきれない感じですね…。
徐々に教え込んで行こうと思っています。