fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

骨を見て想う

フィールドを歩いていると骨が落ちていました。

2020.01.27骨2

「形状から見ると鹿の大腿骨かな…」


苔が付着しているし、いずれにせよかなり古いものです。

「片方の関節部分が無くなっているのは、タヌキやキツネなんかの肉食動物に齧られたのだろう。しかしこの鹿の死因は何だろう?」

狩猟をしているとついついそんな事が気になります。


ざっと死因を考えてみると
・寿命
・病死
・交通事故
・狩猟で傷を負って半矢になった
・野犬に襲われた
・崖から落ちるなど自然での事故

くらいでしょうか。


他にもこんな場所に骨が転がっている理由としては、狩猟者が山の中で解体した残滓を土中埋設して、それを他の動物が掘り起こして持ってきた等の理由が考えられますね。


ああ、骨を見付けて瞬時にそんな事を思ってしまう自分がイヤ…。


「生と死」ということを身近に感じて育ってきたので特に何も思わないのですが、こんな大きな骨が都会のアスファルトの上に落ちていたら、すぐに警察がやって来て非常線を張る事態になりそうだなぁ(笑)。

この骨もあと何年かすると土に還っていくのでしょう。



「全ての生き物に平等に死が訪れる」

無造作に転がる骨を見て、そんな事を改めて思ったのでした。



↓鹿も骨の写真を撮られるなんて思ってもみなかっただろうね!!と思った方はクリックプリーズ♪ 
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
私も考えちゃうんですよね。
「なんで死んじゃったのかなぁ」と。
シカの場合は半矢か残滓の食べ散らかしのような気がしますが。
寿命まで生きていられるシカは少ないようにも思うのです。
それでも大増殖は止まらない(-_-;)
そんな骨を見つけると、道しるべに岩の上に置いたりしています。
見つけた人は焦るかな?
2020/02/01(土) 14:26 | URL | あっきょ #-[ 編集]
骨2
自分が埋めた残滓が動物に掘り出され、結構目立つところまで引っ張り出されていたことが有りました。
ビックリして目立たぬところに寄せましたが、翌週にはきれいに骨だけでしたね。
谷底で複数の骨を見ると、捨てられたのかと手を合わせます。
山中で骨を見つけると、ここには居ると俄然やる気になります。
2020/02/01(土) 15:39 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
この猟期に、ツキノワグマの骨を見つけましたが、
かなり悩みましたね。
本来、我が地方は熊禁止。
誤捕獲でも人里近くでなら仕方がない。
が、骨を検証しても、その場で死んだような。
まさにミステリーでした。
2020/02/01(土) 20:43 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/02/01(土) 22:50 | | #[ 編集]
あっきょさん
本当に野生動物の骨を見ると「何で死んだんだろう」と思ってしまいます。
あまり年老いた鹿はいない感じがしますが、実際のところどうなんでしょうね?
2020/02/04(火) 00:25 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
やっぱり自然界でタンパク質は貴重品ですからね~。

骨見るといつも「何で死んだんだろう?」って思ってしまいますね。
2020/02/04(火) 00:27 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
熊の骨ですか?
それはこちらにはないので見てみたいですなぁ。

でも色々と山の中で起こっているようですね…。
2020/02/04(火) 00:28 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密コメントさん
こちらこそありがとうございます♪
2020/02/04(火) 00:28 | URL | じゃん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/02/18(火) 20:30 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/02/20(木) 10:51 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/02/26(水) 19:15 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/03/27(金) 04:38 | | #[ 編集]
秘密コメントの方2
返信がめちゃめちゃ遅くなってごめんなさい。

本当にありがとうございます♪
はい、今は元気です。生きています(笑)。
2020/05/17(日) 00:16 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密コメントの方1
返信がめちゃめちゃ遅くなってごめんなさい。
あ、すみません。順番が逆になりました。

本当にありがとうございます♪
はい、今は元気です。生きています(笑)。
2020/05/17(日) 00:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密コメントの方3
返信がめちゃめちゃ遅くなってごめんなさい。
お久しぶりです。

本当にありがとうございます♪
ちょっと色々ありました。

はい、今は元気です。生きています(笑)。
2020/05/17(日) 00:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密コメントの方4
返信がめちゃめちゃ遅くなってごめんなさい。
お久しぶりです。

本当にありがとうございます♪
はい、今は元気です。生きています(笑)。
ご心配おかけしました。
2020/05/17(日) 00:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード