3日も出猟!!
いや、正直皆さんのこのエネルギーは凄いなと思います。
私の所属する猟隊は、今猟期が始まって天候不順を除く祝祭日は全て出猟していますが、土砂降りになって途中で引き上げた1日を除きボウズなし。
近年稀に見る優秀な成績と言えます。
まあ、それでも例年ボウズは3~4回くらいなんですけどね。
今回は私も肉離れを起こした足のリハビリを兼ねて、勢子役として山へ入ります。

元気に走り回るふじ。カヤもすっかり元気になりました。
私の足は完治までもう少しかかりそう。
踏ん張りがきかずに、一回急斜面を滑り落ちてしまいました。
このラウンドは上手く待ちに掛からず残念賞。
リベンジの次ラウンドは、犬を放して10分でイノシシゲット!

105kgの大物イノシシです。

しかもまだ全く発情臭の付いていない極上の脂をたっぷり蓄えていました。
山を競るのは10分でしたが、山からイノシシを引き出すのにヒイヒイ言って、総力戦で30分以上かかる始末。
こりゃ明日は完全に筋肉痛だな。
それにしても皆さん凄すぎで~す!!
今日も自然の恵みに感謝です。
↓もう肉いらんやろっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 隻眼のイノシシ l ホーム l 2020新春。山の神様からのお年玉♪ »
イノシシの良し悪しは、まずは脂の乗りですよね。
まるでマグロと一緒。
画像を見ていて涎が出てくる私はオカシイのでしょうか?
デカくてケンカ相手になるようなライバルもいなかったのでしょう。
ケガも無く脂身も美味かったです。
この脂身の美味さは、配合飼料ではなかなか出せないような気がしますね♪