fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

トップシューターモジュラーハンティングベスト

まだ肉離れが完治せず山に行けないので少し前の記事になります。



「さ、さすがに限界だっ!」

ポケットは裂け、生地は擦り切れてボロボロになり、衣服と言うよりほとんど布切れ状態になった猟友会オレンジベストを眺めます。
2019.12.23ベスト5

生地が薄いので、藪入りして引っ掛けるとすぐに縫い目が破れてしまうのです。

「しかしまあ、買い替えても安いし、必要最低限な機能はあるんだよね…」


しかし最初に支給されたものは良かったけれど、それからサイズが大きくなりすぎてブカブカ。
2019.12.23ベスト3
(ちょっと写真と文章の順序があべこべになりましたが、右が猟友会ベスト)

特に丈が長くなって、山を登る時に太股にポケットの内容物が当たって足が挙げ辛いことはかなり致命的なので、私は肩の部分を縫って丈を短くしています。

「う~ん、またすぐ破れるペラペラベストにチクチク手を加えるのは面倒だ」


そこで猟友会支給品以外のベスト購入を検討。

色々とネットで検索しますが、帯に短しタスキに長し。一長一短という感じです。
それにどれも良いお値段です。(←ここ重要)


また、それ以上に大きな問題がありました。

猟友会ベスト以外のものを実際に着ている方に試着させてもらっても、普段の上着のサイズが2L~3Lくらいの私は「まったくサイズ感が分からない」ということです。

「実際に着てみて、サイズが合わなかったら交換してもらうしかないか…。でも交換してもらうのも面倒だしなぁ」

やっぱりもう一度手持ちの猟友会支給ベストを縫い上げようか悩みます。


色々と迷った挙句に候補に挙げたのがこれ。
2019.12.23ベスト1
トップシューターモジュラーハンティングベスト。

モジュラーベストは各種ポーチを自分の好みでカスタムして取り付けられるタイプのベストです。
サイズはフリーサイズ。

最初に他社のモジュラーベストを見た時の感想は

「こんなヒモだらけのベストは藪入りした時に引っ掛かって使えないな。それにベスト自体が約2万円、ポーチが別売りで1個が2,000円前後するから、必要数を揃えたら手が出るような値段じゃないし…」

というものでした。


しかし色々検索していると「トップシューターハンティングベスト」という商品がヒットして、写真のポーチ類がすべて付属して1万円ちょっと。

「不必要なポーチもたくさんあるけれど、これは安いんじゃないか?」
と思い、今のベストがほとんど着用不可能で急いでいたのでポチっと購入。


到着して早速試着。

うん、ベルトで締めるタイプだからサイズにも問題は無いし、生地も厚く造りは結構丈夫そう。
イメージとしては釣りの時に装着する「救命胴衣」に近いものがありますね。

しかし私の狩猟スタイルで実際に使うにはいくつか改良が必要。

まずこの部分(付属のベルトを通すヒモ)は不必要だったのでカットします。
2019.12.23ベスト2

それから名札や狩猟者登録の徽章を装着するための穴を、ハトメを使って自作。
2019.12.23ベスト7

ベスト自体に内ポケットもあるので、銃砲所持許可証などの必要書類はそこへ収納。


実際に山で使用してみましたが、丈が短く脚が挙げやすいので使い勝手も良かったです。
2019.12.23ベスト6
(ベストの下には安物の蛍光オレンジのウインドブレーカーを着用しています)

出猟する際のポーチは必要最小限にして3つのみ。


勢子役で歩きますが、心配していた枝などに引っ掛かることもなく問題なし。

ベスト自体の重量はそれなりに重いですが、装着感が良くて気にならないレベルです。

耐久性に関してはこれからになりますが、取り急ぎ問題なさそう。


さ!早く怪我を治してニューベストでどんどん山を歩きたいなぁ~♪



↓すぐに泥と汗と血にまみれてドロドロになるよっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪ 
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
狩猟ベスト
私も旧タイプを直し直し使っていましたが、もう限界。
縫製の甘いところや、ほつれは縫い直してラテックスを染み込ませて強化。
マジックテープは付け替え。
でも、落とすとアウトなモノばかりですので、その観点からも限界。
田上商店のベストを考えていましたが、これもなかなか良さそうですね。
じゃんさん、なかなか似合ってますよ。
でも、お腹、引っ込めてるでしょ。
わかっちゃうんだから🎵
2019/12/26(木) 18:04 | URL | あっきょ #-[ 編集]
あっきょさん
私も最初はタガミ商店のリバーシブルベストを考えていました。
丈夫そうですが(親父が使っているのです)、勢子役にはちょっと通気性が悪いかな?と感じるのと、丈が長くて躊躇しました。
この商品は多少改造が必要ですが、拡張性があるのが良いですね。

あ、写真は猟期も始まって1カ月以上経過した時のものなので自然体です。ちょっと斜め45度なだけです(笑)♪
2019/12/26(木) 22:49 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード