ギャイギャイ~ンッ!!「あれ?どうしたんだ…」
モリとカヤとじゃれている時に突然叫び声をあげるふじ。
「先日、山でイノシシを追った時は捲られて(イノシシから攻撃を受けること)いたりしていなかったはずだけど、オレがそれに気付かなかっただけかもしれない」
そう考えてふじの体を確認。
ギャイ~ンッ!!尻尾を触ると叫ぶほどに痛がります。
「外傷はないし、見た目には分からないけどこれは尻尾をやったな」
イノシシと交戦するようなことはなかったと思うけれど、尻尾を挟んだり何らかの理由で痛めた感じ。
とりあえず鹿の生肉を与えるとバクバクと食べます。
「食欲はあるな。良かった♪」
ケガが悪くならないようにモリとカヤと隔離。

ホシノさんゾーンの日向で寛ぐふじ。
ちょっと心配だったので、この日の出猟は取り止めてお休み。
「猟から帰って来て2日間くらい何もなかったのは、モリとカヤが筋肉痛でまともに動けなかったからだろうなぁ。ふじの爆睡具合から見て、ケガの痛みでゆっくり休めなかったんだ…」
しばらくはモリとカヤと隔離決定。
しかしかなり痛いのでしょう。
恨めしそうにこちらを見て、ふじのテンションだだ下がり…。
それを見て私のテンションもだだ下がり…。
おまけ写真。

スーパー遠近法により超巨大に見えるホシノさん。
「これくらいデカかったら、ニワトリも食べ応えあるだろうなぁ」
なんてバカな事を考えます(笑)。
ふじ、ゆっくり休んで早く良くなっておくれ。
詳しくは書きませんが、この日の猟果も快進撃が続いたとのこと♪
↓鶏と一緒に生活するなんて、ふじは本当に猟犬かねっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« モリとカヤ、2頭で出猟! l ホーム l イノシシ肉の塩鍋 »
この夏は尾骶骨のとこにできたオデキに
悩まされたの思い出しました。
(≧∀≦)
その被害で尾骶骨にヒビが入ったのでしょう、直後はのたうち回る位痛かった。今では日常に問題は無いのですが、長時間の運転で、腰がしびれた感じになります。
反転したときにイノシシに尻周りをしゃくられたかもしれませんね。
それで、どこかをねん挫したとか。
食欲がそんなにあるのならば、内臓は大丈夫そうですね。
まずは安静。
お大事に。
私もモトクロスやっている頃に尾骶骨骨折したので痛さはよく分かります(涙)。。。
ふじの痛がり様を見ても尻尾は痛いと思いました。
知らないところで捲られたのかもしれません。
良い所もたくさんあれけれど、こんな所が多頭引きのダメなところだな、と思います。
とりあえずは食欲もあるので大事ないようです。
ありがとうございます♪