fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

舞鯛? 武鯛? 醜鯛? とにかくすごいっ!!

漁師をしている兄貴のところに遊びに行って、刺し網漁の水揚げの見学。
2019.08.29ブダイ1

本命はイセエビなのですが、この日は不発。
2019.08.29ブダイ2
それでもイラやカワハギはたくさんの漁獲。


私は何もしていませんが、その時にご厚意でいただいたお魚。
2019.08.29ブダイ4JPG
ブダイです。(腹抜きした後なので痩せて見えます)


初めて見る魚にふじも興味津々♪
2019.08.29ブダイ3JPG
何か匂いが違うのでしょうか(笑)?


名前やその姿は知っていましたが、現物を触るのは初めて。
大きな個体で48センチ。

「う~ん、はっきり言って熱帯魚みたいだ!まったく美味しそうに見えない…」
まずはカラフルな体色に圧倒されます。

それに顎の形が凄い!
歯の形状も初めて見るものです。
2019.08.29ブダイ5JPG

この巨大な顎と鋭い歯で岩に付着した海藻を齧り取って食べるとのこと。

「体色と相まって、キミはビジュアルでかなり損してるよね…」


解体するためにウロコを剥がします。
2019.08.29ブダイ6JPG

が!見た事もない巨大なウロコ。
一円玉よりも大きい!!


頭を落として三枚に捌くと、ようやく魚っぽくなってきました。
身自体はモチモチとした白身で素直に旨そう。


そして最後にアラ炊きを作るために頭蓋骨をカチ割ります。

すると口の奥から何やら硬いものが出てきました。
2019.08.29ブダイ7
これは齧りとった海藻を磨り潰すため、食道の奥に存在する臼歯(と言うのかな?)。

これも初めて見るものです。


もうなんか魚じゃない何か別の生命体を捌いている気がしてクラクラしてきました。


しかしまあ、驚きつつも今日も自然の恵みに感謝です。



↓凄い色だっ!!食べられるのか!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
これは大丈夫かな?
青いブダイは毒があるそうなのでお気をつけて。
2019/08/30(金) 08:52 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
坪ちゃんさん
これはアオブダイとは全くの別物なので大丈夫です!!
(実はよく分からなかったので兄貴に教えてもらいました。笑)
2019/08/30(金) 23:39 | URL | じゃん #-[ 編集]
さかな?
これはブダイの中でもかなりの大物ですね。
容姿もさることながら、肉質も面白いですよね。
鶏肉っぽさもあって。
でも旨い魚ですよね・・・食べたいな~(涎)。
2019/09/01(日) 09:35 | URL | あっきょ #-[ 編集]
あっきょさん
とにかく見た目が凄くてビックリしましたよ♪
あまりにカラフルなのと、フォルムが一般的じゃないことに驚きでした(笑)。
2019/09/02(月) 00:55 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード