fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ヒラメの薄造りと石鯛の丸焼き

さて、獲ってきたお魚を食べましょうかね~。
2019.07.20ヒラメの薄造り3

獲るのも楽しみだけど、食べることが何より大好き!!


ヒラメは定番の薄造りにして、ポン酢でいただきます。
2019.07.21久しぶり1

辛口の冷酒なんかを飲みながら、刺身のサクの端や切りそびれたエンガワを口に放り込みながらヒラメを引くと最高。

時々わざと切り損じたりしてね(笑)。



石鯛は豪快に丸まま塩焼き。
2019.07.21石鯛の丸焼き3
ウロコと内臓を取り、ヒレに化粧塩をしてゴロンと炭火の上に乗せるだけ。

個人的にはこのくらいのサイズは、この食べ方が一番好きです。


私は見慣れている石鯛の体型ですが、学生時代に友人とキャンプした時
「何この丸っこい魚は!? マンボウに尻尾が生えたみたいだっ!! 鯛焼きみたいにお腹にアンコが詰まってないよね?」
といってかなり驚いていたのを見て、こちらもかなり驚きました。

現代社会で魚と言えば、スーパーで刺身や切り身のパック詰めを見るくらいだし、原型があるものといえばサンマやアジみたいに細長いものが多いですもんね。


なんか楽しそうなことが始まる感じで笑顔のモリさん。
2019.07.21石鯛の丸焼き1

冷たくて美味しいのか、カヤとモリはビールを冷やしている氷水をしきりに飲んでいます。
2019.07.21石鯛の丸焼き2
左カヤさん。右モリさん。


パリッと皮に焼き目が付いたら、炭火で焼きながら食べ進みます。
2019.07.21石鯛の丸焼き5

旨味の強い白身、キシキシとした食感。

炭火の上にジュワジュワ脂身が落ち、燻されて少しずつスモーキーになる石鯛。

更に食べながら骨が炙られると、骨からグツグツと髄液が滲み出て来て味に深みを与えます。


汗をかきながら石鯛を箸でつつき、ちょっと脂っこくなった口の中をキンキンに冷えたビールで洗い流します。

「プハァ!美味いっ!!」

これ以上ない贅沢な気分♪



ああ、美味しかった。


今日も自然の恵みに感謝です。



↓暑くても相変わらず食い意地落ちてないようだなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ヒラメの刺身が素晴らしい。先日スーパーでヒラメの柵を買ってきて薄くそいで刺身にしましたが腕が無いのでかなり分厚くなってしまいました。次は包丁を買って挑戦します。
2019/07/23(火) 00:11 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
間違いなく美味い!
この上ない贅沢。
美味しさと楽しさが伝わってきます。

魚はやっぱり炭火焼きですね!
あ~、美味い魚でビールが飲みたい…。
2019/07/23(火) 14:15 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
デビラさん
ありがとうございます。

最近、休みになると雨ばかりで、することが無くて包丁を研ぎまくっていました。
おかげでどの包丁もよく切れましたよ♪
2019/07/23(火) 23:44 | URL | じゃん #-[ 編集]
明太子さん
えへへ、とっても美味しかったです♪

明太子さんも美味しそうなお魚をたくさんゲットされていますよね。
その節はありがとうございました(^^)/。
2019/07/23(火) 23:46 | URL | じゃん #-[ 編集]
ごちそうさま!
そうそう、これを待っていましたよ!
やっぱり旨い魚はみんなで楽しまないと。
画像でもシッカリと旨味が伝わってきますよ!
2019/07/24(水) 21:05 | URL | あっきょ #-[ 編集]
No title
じゃんさん、グルメ小説書けると思う…!
2019/07/24(水) 22:43 | URL | オイノコ #-[ 編集]
あっきょさん
リコメントを書きながら寝てしまい、返信遅くなりすみません。

やっぱり美味しく食べることは必要なので、ちょっと美味しさが分かるように頑張ってみました♪
美味しかったですよ!
2019/07/27(土) 22:06 | URL | じゃん #-[ 編集]
オイノコさん
お久しぶりです!

「(食材)堪能小説」という新しい分野を切り拓きたいと思います♪
2019/07/27(土) 22:07 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
ヒラメもらって刺身して喰ったけど、食い方分からんで普通のさしみになってしまった(笑)
半分残ってるので、じゃんさんの盛り付け真似しよ~~~
黒っぽいのは皮?? 皮捨てちゃった( ̄▽ ̄;)
コリコリより柔いのが好きなので、一晩寝かせてヨロヨロの刺身にしましたわ(笑)
2019/07/29(月) 08:12 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
kuma仙人さん
ヒラメは薄造りが美味しいですね。
ギュッと絞った紅葉おろしを薬味に入れると最高です♪
(私は無精して一味を混ぜていますが…)

皮は軽く茹でて細切りにします。
コラーゲンタップリです。

身は昆布締めの刺身も美味しいですよ(^^)/。
2019/07/30(火) 21:53 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード