fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

雨ばかりでストレス溜まりまくりなので、釣りに行って来ました!

休みになったら雨雨雨雨雨…。

「だあぁぁ~っ!!いくらなんでも限界がある。ストレス溜まりまくりなのでちょっとくらい濡れても釣りに行ってやるっっ!!」
2019.07.14サーフからのキス釣り2

今にも降り出しそうな空模様の中を出発!


そう、私が社会生活を送る上で一番大切なことはストレス発散。
人によって飲み歩いたり都会に出たりとその方法は様々なのでしょうが、私の場合フィールドに出て遊ばないとダメなのです。


というわけで雨の合間に海に出かけます。
目的はキス釣り。


最初のポイントはヒイラギや…
2019.07.14サーフからのキス釣り3

チャリコ(鯛の子供)に悩まされて場所移動。
2019.07.14サーフからのキス釣り1


「う~ん、網が入って最近キス釣りではまともに釣れてないから、思い切って新規ポイントの開拓だ!」
と考え、目ぼしい場所を見て回ります。


「自分で海底を見てきた経験から考えろ。網が入れにくい場所で大きなキスがいる場所…」
2019.07.14サーフからのキス釣り4

こんな感じの、砂浜に沈み瀬が入り混じった場所に見当を付けます。

キスは砂浜に群れているイメージがありますが(それは確かに事実なのですが)、岸近くの大きなキスは岩礁周りに自分のテリトリーを持って、餌を独占するために他のキスを追い散らしています。


根掛かり覚悟で沈み瀬の間に仕掛けを投入!!

一投目から強烈なアタリ。
2019.07.14サーフからのキス釣り5
この日の一番大きな24センチのキス。


少しずつ場所を移動しながら、その後も中くらいのキスをコンスタントに釣り上げます。
2019.07.14サーフからのキス釣り6


なかなかのペースだったのですが、土砂降りになってきたので納竿。


20センチを超えるものは4匹のみでしたが、大小合わせて全部で30匹ちょっと。

「うん、我ながら良い場所を見つけた」


それなりに釣れたし、ストレス解消になりました♪



今日も自然の恵みに感謝です。



↓天気が悪いくらい、いい年して我慢しろっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
昔、手漕ぎボートを持ってた頃は、
そんな場所ばかり行ってました。
っても、普通の砂浜は海水浴場で釣り
できないからぁあ!(≧∀≦)
釣りでストレス発散⁈
最近、うなぎ釣りで完璧アタリ!
でも、かなりスカが多くてストレス溜まってます!
(≧∀≦)
2019/07/16(火) 09:48 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
先週 折角の夏休みはほとんど雨でした。
雨の中、定例会の100個撃ちに参加したので少しはストレス解消かな。でも100個撃ちでで70枚は微妙にストレスなんですけど。
写真の場所 良いですね。春なら乗っ込みの真鯛が狙えそう。
2019/07/16(火) 20:35 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
坪ちゃん さん
釣っている横からゴムボートが出艇していきました。
羨ましかったです。

最近、本当にシーカヤックか2馬力ゴムボートを購入しようかと検討中です。

釣りをしているからこそのストレス…。
ありますあります!!
2019/07/17(水) 00:33 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
少し早めの夏休み、羨ましいです♪

射撃で70撃てればいいじゃないですか。
私なんか良くてそれくらい、何時まで経っても上達しないダメダメシューターです。
2019/07/17(水) 00:37 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
爺です。脊柱管の手術は無事終わり今はリハビリ病院に転院してリハビリにいそしんでいます。前回のハゼが釣れた時に投稿すればよかったのですが、腹に仔を持ったハラコのうす塩の塩辛をお試し下さい。爺にすれば最大の珍味です。是非お試し下さい。ハラコの入ったハゼがこの季節でも釣れる物なら、すぐにも駆けつけたいが・・・
2019/07/17(水) 16:07 | URL | 爺 #-[ 編集]
爺さま
お久しぶりです!
手術が無事に終わりなによりです。

ハゼのハラコの塩辛…。
考えただけでもヨダレが落ちそうです。

機会があったら絶対に作ってみますね♪

お体ご自愛ください。
2019/07/17(水) 23:39 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード