fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

釣りするお婆さん

少し前の話になりますが、兄貴の船に乗せてもらって釣りをした後、港に帰港。

速度を落として進む波止場で釣りをされている方の様子を見て、「何が釣れているのだろう?」と観察します。


するとそこに一人の小柄なお婆さんが座っています。
2019.06.18釣り好きのお婆さん1


誰かの釣りの様子を眺めているとか、散歩して日向ぼっこしているのではなく、日除けの陣笠を被り、見事な手さばきで竿を操り仕掛けを投入しています。
周囲にはご家族の方もおらずに一人黙々と。


兄貴に尋ねます。
「なあ、あそこで釣りをしているお婆さんは一人で釣りしてるの?」

「ああ、ここらの人は昔から釣り慣れているから、一人で釣りしている婆ちゃんも多いよ」

「へえぇ~!」


田舎で娯楽が無い場所でもあるのだろうけれど、釣り座に座り矍鑠とした様子で釣り竿を振るうお婆さんを見ると
「本当に釣りが好きなんだろうなぁ」
と感じました。

次に兄貴の所に遊びに来た時は、波止場からも釣りをして、あのお婆さんと少し話をしてみたいなと思ったのでした。




↓きっとそのお婆さんの方が釣りが上手いよっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
釣り師
お婆さん、フル装備だ・・・
この波消しブロックの形状もスゴイ!
良い魚が沢山釣れるんでしょうね。
じゃんさん、今度は潜ったら?
穴の奥の方はどうなっているのかなぁ。。。
2019/06/19(水) 23:46 | URL | あっきょ #-[ 編集]
あっきょさん
はい、あまりにも本格的な装備にビックリしたのです。
「誰かご家族の方がいるのだろうなあ」
と思って探したのですが一人なので二度ビックリでした!!

ここは上から眺めるだけでも大きなクロ(メジナ)が出入りしているのが分かります。
是非潜りたいと思うのですが、お婆さんに釣り上げられそうなので自重しておきます(笑)♪
2019/06/20(木) 23:39 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード