fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

キス釣りのはずが…

今週は雨もたくさん降ったし、風もあるから今日は潜りは無理だな。

キス釣りの季節なので釣りに行こうかと考えますが、前回の惨敗した記憶が思い起こされます。

「漁師さんの網がまだ入っているだろうなぁ。まあだけど、何事もやってみないと分かんないよね」


そんな感じで自分に言い聞かせ、海へと向かいます(笑)。

釣り場に到着して仕掛けを投入すると、すぐに竿に強いアタリ。
2019.06.10キス釣りのはずが1

20センチを超える大きなキスが上がってきました。

「よ~っし、もう近くにキス網を入れてないな」
と思いますが、その後はさっぱり釣れず。

釣れても極小のキス。
「やっぱダメか…」

釣れない場所は早めにあきらめて場所移動です。


「目ぼしい場所は網が入っているだろうなぁ。
地磯の間の狭い砂浜だったらどこにキスがいるか知っているから、丁寧にポイントを探ればそれなりに釣果は上がるだろう。
しかし今は満潮の上に風が強くて浪が高い。条件的に良いとは言えないな…」


しばし思案。
「よし、今日は新しい釣り場の開拓でもするか!
条件が悪い時にこそ自分の引き出しを増やす準備をしておかないとね」

これはハンター仲間の先輩方を見ていてつくづく思うことです。
わずかの時間でも暇さえあればフィールドに出かけて情報収集を行い、たくさんの「とっておきの内緒ポイント」や「秘密の技」を持っています。


満潮の時間だったので近くの河口に向かいます。

キスは上げ潮に乗って汽水域にもかなり上がって来るので、ここなら釣れるはずと思ったのです。


しかしまあ、釣りで初めて行くポイントは、魚のいるポイントや潮の流れが分かりませんし、海底の様子や藻の生え具合も手探りで探っていかないといけないので、ほとんど釣りにならないことも多いのです。


針にエサを付けて仕掛けを投げると、いきなりアタリ!

グリグリとリールを巻き上げると、上がって来たのは15センチを超えるハゼ!
2019.06.10キス釣りのはずが2
(ピンボケでスミマセン)

「なんだぁ!?秋に釣れるハゼはこの時期には5センチくらいのサイズのはず。こんなサイズのハゼいるの?」
キスを釣るつもりが、思いもよらずハゼが釣れてビックリ!!


やはり初めての場所なので障害物に根掛かりし、クサフグの猛攻にも遭います。
2019.06.10キス釣りのはずが4
(盛大に水を吐くクサフグ)


しかしその後もハゼは釣れ続け、大きめのハゼだけでも20匹以上ゲット♪
2019.06.10キス釣りのはずが3


「キスの天ぷらのつもりがハゼの天ぷらになっちゃったなぁ。ま、美味しいから良いか♪」


今日も自然の恵みに感謝です。



↓まあ釣れたから良かったじゃないかっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
ハゼが?
この季節にハゼですか。ちょっと不思議ですね。私の方も脊柱管狭窄症の手術前、ブロック注射が効いている間に近所の河口へ何か連れるだろうと投げ釣りに。
40センチくらいのイダと30センチくらいのセイゴが各2匹。ハゼはつれなかったなあ。そちらとは海が違うのだなあ。
2019/06/12(水) 09:11 | URL | 爺 #-[ 編集]
ハゼのパラダイス発見ですね!(^O^)/
2019/06/12(水) 10:19 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
爺さま
お体大丈夫ですか?

はい、この季節にけっこう立派なハゼが釣れて、とてもビックリしました。
まあ、こういう事があるので、色々と新規開拓は重要だなと思った次第でした♪
2019/06/12(水) 20:14 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
はい!
このぶんだと秋には30センチくらいの尺ハゼが釣れるかもしれません(笑)♪
楽しみです!!
2019/06/12(水) 20:15 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密のポイント
あっ、ほんとにマハゼだ。
分からないものですね・・・この時期に。
いいポイントを見つけましたね!
2019/06/12(水) 23:03 | URL | あっきょ #-[ 編集]
あっきょさん
ええ、もう秋が楽しみで楽しみでしょうがないです!
「やった~!!」っていう感じです(笑)。
もしかしたら40センチくらいの巨大ハゼが釣れるかもです♪
2019/06/13(木) 21:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
お会いしましたね ハゼあげたとこ
📸写真撮らせてもらいました FBにあげました
今後共 よろしくお願いします
2019/06/15(土) 05:40 | URL | さくら #-[ 編集]
さくらさん
こちらでははじめまして!コメントありがとうございます♪

今後ともよろしくお願いいたします。
2019/06/16(日) 23:10 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード