fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

クレー放出機が壊れた!

あまりネタにはならないけれど、細々とやっているクレー射撃(笑)。
今日は地元猟友会の月例射撃会です。


だけど前日の天気予報は降水確率100%。
特に昼間は激しく降るでしょう、との予報。

雨合羽と長靴などの雨用装備を準備。
射撃場に着いて競技進行の説明が終わると、早速雨具を着込みます。


私は雨が降っても猟に行くタイプなので、どちらかと言えば雨の中で銃を撃つことに慣れているほうです。

それでも気が重いのは事実ですし、雨に濡れた後の銃器の手入れなんかを考えると滅入りますね。


こちらは公式射撃競技トップランカーの猟友会会長。
2019.05.27クレー放出機が壊れた4
病み上がりにもかかわらず、激しい雨の中でもバシバシとクレーを撃破!


この日はクレー速度が遅めに設定されていて、いつもよりそこそこ中る。
私は前半の2ラウンドを20-20(共に25点満点中)で良い感じ。

「よっし、このまま集中して今日は80点越えだ!」
などと思っていたら、射撃場自体にトラブル発生。


クレー放出機の発射スプリングが金属疲労で折れてしまいました。
2019.05.27クレー放出機が壊れた2

スキート射撃のクレー放出タワーの中はこんな感じ。
2019.05.27クレー放出機が壊れた1
プーラーさんが一生懸命修理中の図。

「修理に1時間以上はかかりそう」
とのこと。

クレーが引っ掛かったりしての少休憩は良くあるんですけどね。


ということで先にご飯を食べたり、日頃見る事が出来ない射面の奥を見に行きます。
2019.05.27クレー放出機が壊れた3
「へえぇ~、こんな風になっているんだ」

割れたクレーの破片やワッズと呼ばれる散弾のプラスチック部品が堆積しています。


その後は集中力も途切れ20-20-18-18。
合計76点で、今回も80点超えならず。

あと一歩踏ん張れないところが私の精神力の弱さなんだろうなぁ~。


次は頑張りま~す♪


↓相変わらず心弱いなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード