fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ふじの不満

「さ、今日も山に行くよ!!」
猟に行く準備をし、ふじとモリを乗せるためにワンコゾーンから外に出します。

何回か山へ行ったモリは喜んで軽トラの荷台に積んだゲージに入ります。


ところがふじは何となく不機嫌で、乗り込もうとしません。

「どうしたの、ふじ? 山で肉球にケガでもしたのかな?」
そう思ってヘッドライトを付けて足の裏を見ますが、特に何ともないし嫌がることもありません。
(ケガをしていたら痛いので見せるのを嫌がる)


「用を足すのがまだだったかな?」
と思ってしばらく自由にさせておくと理由が分かりました!

「私が乗るのはこっちよっ!!」
2019.01.11ふじの願望1

と訴えかけるように、頑としてストラーダの後部座席の前から離れません(笑)。
納得!!

「ああ、そうか。そうだね…。ふじと猟に行く時は、ずっとストラーダの後部座席に乗って山へ行っていたもんね。
でも、今日は軽トラで行くからモリと一緒に荷台に乗ってちょうだいな」


荷台にゲージを設置しているから寒いだろうと思って、ブルーシートで覆って中に毛布を入れ、更にシートカバーを掛けてやってはいるのです。

「まあ、冷暖房完備の車内に置いたゲージと比べると乗り心地は雲泥の差だよね…」
しっかりと言い聞かせると、渋々と荷台に設置したゲージに乗り込みます。


この日は小イノシシが一頭のみで親イノシシには逃げられてしまいました。
2019.01.11ふじの願望3

山を走って、暑くて川で体を冷やすふじとモリ。
2019.01.11ふじの願望2
(左ふじさん、右モリさん)
走ると暑いんだよね~。


うん、ふじは少し脂肪が落ちてきたかな。

モリはもう少し走り込まないと充分な筋肉が付いていない感じ。


まあ、2頭ともしっかりと走り込んで体作って、モリは獲物との駆け引きを覚えようね。


今日も自然の恵みに感謝です。



↓甘やかし過ぎだっ!!(でもカワイイ)と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
やっぱ荷台は寒いよねー。(^_^;)
12Vのヒーターか電気マットを探して、
ゲージの最適化をしましょう!(^ω^)
2019/01/14(月) 14:31 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
猟期が終わる頃には
筋肉モリモリのアマゾネス犬になっているのでしょうね。
2019/01/14(月) 15:38 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
坪ちゃんさん
朝だけヒーターつけてあげたいですね。
でも昼間は暑がるし、夕方は疲れてぐ~すか寝ています(笑)♪

なかなか最高な狩猟車ってないですね…。
2019/01/14(月) 22:47 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
筋肉モリモリになるくらい走り込ませられれば良いのですが…。
ちょっと出遅れたので微妙かなぁ~。

しっかりと遅れを取り戻したいと思います。
2019/01/14(月) 22:50 | URL | じゃん #-[ 編集]
やっぱり
ふじさんは知っているのです。
「ファーストクラス」と「ビジネスクラス」の差を。
解決策としては、ジャンボ君の助手席をストラーダ君の助手席と交換するのです。
どうです!良い案でしょ!
2019/01/15(火) 20:49 | URL | あっきょ #-[ 編集]
あっきょさん
はい、ふじはよく分かっていました(笑)♪
こんなの見たらおかしくってしょうがありません。
負けちゃいそうです。

もうそろそろ軽トラが通勤専用カーになるかも…。
2019/01/15(火) 23:29 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード