ゴトゴトゴト~ッッ!!山際のブッシュから大きな羽音と共に立派なキジが飛び立ちます。
(本当にこんな感じの音がする)
ドガドガッ!2発目でなんとか落としますが、落ちたのは山の中。
山の中を這われて逃げられると厄介なので、ダッシュでレオと共に回収に向かいます。

それそれ~!!

そしてガッチリとポイントしたのはここ!

木の根の下の洞(ウロ)。
「え!?これ? ありゃ、困った! キジにたどり着く前にアナグマの巣穴を見付けてしまったな。どうしよう…」
そんなことを思っていると、突然穴の中から得体のしれない物体が飛び出してきて、腰を抜かさんばかりに驚きます。

それでも何とか写真に収めることが出来たのがこちら。
風景のブレ具合から私の驚き様が少しでも伝わると良いのですが(笑)。
出てきたその物体が少し遠ざかると、それが落としたキジで半矢で逃げている状態であることが理解できました。

(帰宅して画像を見るとキジが隠れている様子がしっかりと写っていました)
猛然と追いかけるレオ!
逃げて行った方向は小川になっていて、ジャブジャブとレオが小川の中に入って行く音が聞こえます。
もうこうなってはレオを信じるしかありません。
そしてしばらくすると、得意げな顔で獲物を咥えて帰ってきました♪
「ドヤッ!」本日2羽目のキジゲット。
「おお、スゴイ! レオ頑張った!! 本当によくやった!!」
良い仕事をした時は、最大級の賛辞で褒めてあげます。
「父ちゃんにも見せて来ようっと!」

親父にも得意げな顔で見せびらかすレオ(笑)。
「アナグマの巣穴見つけた」なんて言っていた自分が恥ずかしい感じ。
レオはキジがそこに逃げ込んだことをしっかり分かっていました。
もっと信じてあげないといけませんね。
いやぁ~、それにしても今日はレオのいい勉強になった。
今日だけでキジ猟犬としてのレベルが2段階くらい上がった感じです。
このぶんじゃすぐに一人前になりそう♪
今日も自然の恵みに感謝です。
↓レオは頑張ったけど、飼い主(私)のレベルが低いなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
レオくんおめでとう!!!!
コンクールで賞取れそうなしゃしんですね。
じゃんさんが真面目に鳥猟にしていたとは思えません!?
鉄砲の代りにカメラを持って猟場を駆け回っていたのは明白!
おかげで見ている方は楽しめました。
ところでレオ君は大したものですね!
いい猟犬です。
しかしレオは素晴らしい仕事をしてくれましたよ♪
これからどんどん良くなりそうです♪
飼い主の方がヘナチョコでした。。。
これからが楽しみです♪
ありがとうございます♪
その1でも利き手に持っていたのはカメラでしたしね。
その点、鳥猟は少し余裕があるのかなぁ。
イノシシ猟で犬が立てている時などは、とても写真を撮っている暇なんかありませんし…。
いつか狩猟専属カメラマンとなってみるのも面白いかもしれませんね♪
これで、安心して任せられますね。
私は一度私にポイントした時があって、えっと思っていたんですが、私の後ろにキジがいたんです。
犬は信用しないとダメですね。。。
私が来ているからと張り切っていたのもあるようです。
上手く落とせてレオのためにも良かったですね。
はい、やっぱりワンコを信用してあげないといけませんね♪