寒くなってきましたね!!
「さあ、子育ても終わったし、子犬たちの仕込みもあるし今年はバリバリ山を引くぞ!!」
と思っていた我が家のアマゾネス軍団(ふじ、もり、かや)が猟期直前に発情期に突入!
「こればかりはどうしようもないよね」
と思って山を引けずに、待ち役として猟に参加する日々。
おまけに3頭が少しずつズレて発情期が来ているので、もうどのワンコが発情しているのかよく分かりません。
「しょうがない、焦るなということか…」
おまけに私がワンコのモフモフの揉み心地の感覚レスで淋しくなります。
「少しだけならいいか」
とそろそろ発情が終わった感じのふじを室内に入れたところ。

コタツ布団を絶賛堪能中の図(笑)♪
「いや、そりゃあ気持ちいと思うよ。
コタツ布団はフワフワだし、コタツから温かさも伝わって来るからホカホカだろうし…。
でもね、ふじ。キミは本来ならイノシシを追いかけて山を走り回る猟犬だよ。
ダニも付くし、泥で汚れるでしょ。
だから山を走るようになったら外で寝るんだよ!」
しっかりと言い聞かせます。
しかし一旦コタツの気持ちよさを知ってしまい、かなり不満そうな顔のふじ…。
しばらくして就寝の時間。
「さ、ふじ。寝る時間だからもう外に出なさい。
オレもおトイレに行ってくるから」
そしてトイレから帰ってくると、いつもなら出口付近で待っているふじの姿がありません。
「あれ?どこいったんだ!? コタツの中かな?」
と思ってコタツ布団をめくりますが姿がありません。
不思議に思っていると後ろから感じる視線。

私の布団の中から見える犬の鼻。つぶらな瞳…。
「いや、そこも相当に気持ちいいだろうね。でもそこはオレが寝る場所ですから!」
うう、心折れそうです(笑)。
↓甘やかし過ぎだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
優秀な血筋を受け継いでいることも分かりましたし、子育ても上手だし。
どんどん赤ちゃんを産んでもらいましょう。
そうすればダニに怯えず、じゃんさんも毎日ふじさんと寝られますよ!
でもまあ、本人がとても山に行きたがるので猟犬として頑張ってもらいましょう♪