fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

親方(若き勢子)の立て撃ち!

今日の待ちはこんな感じ。
2018.12.08親方(若き勢子)の立て撃ち1

結構な急斜面をフーフー言って登り、斜面中腹を走る2本の通し(けもの道)を待ち受けます。


猟犬を放って巻狩りが始まりますが、ワンコ達は包囲網を通り抜けた外側で啼き出します。
「しまった!弓(包囲網)の外で寝ていたか。抜け足を見落とした…」


獲物が包囲網の外で出た場合は、地形にもよりますが獲物を追い返して来たりして乱戦になり、判断に迷う時が多いです。


そんな時にゲームメーカーであり指示をする勢子役の技量が問われます。

親方(若き勢子)の的確な指示!
「南方向の◇◇方面に走っているよっ。こちらの待ちは追い返してきた場合に備えてそのまま待機! ○○さんと△△さんと□□さんは、待ちを解いて車で◇◇方面に先回りお願いします!!」

「ラジャーっ!!」


行政区が変わるような広範囲を移動しての先読み。
何人かは猟犬が獲物を追って行った方向に車で先回りし、すぐに2重3重の包囲網を布陣して主要な獣道で待ち受けます。


そして勢子役の親方(若き勢子)と勢子長は山の中を突き進み、猟犬と獲物を追います。


私はと言えば、一番高い所近くに上がっていたので一旦山を下り、車で先回りする方向を目指します。



連絡を取りながら親方(若き勢子)と勢子長が山の中を突き進み、ほぼ同時に犬の啼き声近くに現地到着。

「完全に追い込んで立てている(啼き止めている)。寄るよ!」

猟犬2頭が啼き止めていた所に親方(若き勢子)がイノシシの背後から寄り、横を向いた瞬間に立て撃ち。


しばらくの静寂の後、「止めたよ」の報告。
ほっ。

75kgのメス。
2018.12.08親方(若き勢子)の立て撃ち2
よく脂が乗っていました。


「2頭で挟んで長いこと止めていてくれたいた。子犬(ふじの子供のボブ)もほぼ出来上がったね~♪」
2018.12.08親方(若き勢子)の立て撃ち3
なんて話が飛び交います。

左がボブ。


「うんうん、この前産まれたばかりだと思ったけど、こんな大きなイノシシを啼き止めるほどに成長したんだね…」
我が家でワンコ部屋に一月以上泊まり込んだ日々を思い出し、ちょっと感慨に耽ります。


そしてご年配の方が多いとはいえ、親方(若き勢子)が的確に指示を出し、上手くチームとして機能していますね。
「適材適所」や「リーダーシップ」なんて言う言葉が自然と頭に浮かびます。


猟自体は乱戦模様になったけれど、良い獲物に恵まれました。


今日も自然の恵みに感謝です。



↓包囲網を突破されても諦めない強い心が凄いっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪ 
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
伝説の親方
凄い親方ですね。射撃の腕、体力、猟場の知識、采配と超一流。尊敬します。
将来 伝説の親方と言われるのでは?
いや すでに伝説の親方でしょう。
2018/12/11(火) 11:50 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
デビラさん
若いのに何よりも「仲間を大切にする」というところが凄いと思います。

(本人はそんなことないと謙遜しますが)ハンターとしての腕も超一流だと思いますよ♪
2018/12/12(水) 23:04 | URL | じゃん #-[ 編集]
勢子
若き勢子さんに弟子入りしたい!
でも、遠い!
腕前と人格、両方兼ね備えた上に、まだお若い。
将来、狩猟界をけん引していく人になりそうですね。
2018/12/13(木) 18:21 | URL | あっきょ #-[ 編集]
お疲れ様です^^
会社のお昼休みに一度帰宅して、離乳食をあげたりしていましたっけ。
これからも賢く、逞しく、何より無事に山中を駆け回って欲しいですね!
2018/12/13(木) 18:53 | URL | もなみ99 #bM4TJFTs[ 編集]
あっきょさん
一言で言うと「センスが良い」ですね。
彼はこれからどんなハンターになるのだろうと思うと、かなり楽しみです♪
2018/12/14(金) 00:09 | URL | じゃん #-[ 編集]
もなみ99さん
はい、そんなこともありましたね。
勢子長が育てているボブは、もうかなり猟犬として仕込み上がって頼もしくなりました。
嬉しいですね♪
2018/12/14(金) 00:11 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード