「あああっ!なんてこったいっ!!」裏庭で叫ぶ私。
そして一斉に視線を逸らすワンコ達。

左より、もりさん、ふじさん、かやさん。
私が叫んだ理由はこれ。

ガス湯沸かし器の給排水管に巻かれていた断熱材がビリビリ(涙)…。
給排水管の一部からは水が漏れています。
(普段はゴミ箱や使わなくなったクーラーボックスで囲んで口が届かないようにしているんですが…)
それにしても、食い破ったのがガスの配管じゃなくてよかったよ。
ま、犯人はこの二匹なんですけどね。

左よりもりさん、かやさん。
(上の写真でふじは悪戯を止められなかったので、母親としての責任を感じて困った顔をしているんです)
ようやく暑さも落ち着いて気温も下がってきたのに、これじゃお風呂に入るのにも難儀するじゃないか…。
という訳でホームセンターで必要なものを買ってきました。

(道具は家にあったもの)
断熱材だけだと絶対に同じように齧られますので、ワイヤーメッシュを外側に巻き付けるようにしました。
蚊が多いので厚手の長袖長ズボンの作業服に着替えて首にタオルを巻き、必要な道具を持って庭に降りると喜び大爆発の三頭(笑)♪

左よりふじさん、もりさん、かやさん。
「え!?その恰好はもしかして今日は山に遊びに行くの?
そうじゃなくてもお庭で遊ぶのね?」
「いやいやいや、今日はキミ達と遊ぶために降りたんじゃないから。それに刃物を持っているから危ないよ」
作業の間中、遊びたさそうに私の後ろをウロウロする三頭ですが、今日は作業に集中。
「あ~あ、こんなにビリビリにされてお湯が沸かないし、修理するのも大変だなぁ~。お金もかかるし…」
ワフワフワフ♪
尻尾をフリフリして作業を覗き込まれます。
「いいかい!?普通の家庭だったら業者さんを呼んでいるレベルだよ! ウチはハッキリ言って貧乏だからオレがこうやって修理するけどさ…」
ワフワフワフ♪
「まだまだ昼間は暑いから汗が吹き出すし…」
ワフワフワフ♪
「あ~あ、本当に大変だ大変だ…」
ワフワフワフ♪
ワンコ達に言い聞かせるように作業を進めます(←これ大事。笑)。
ワフワフワフワフ♪
給排水管の漏れを止め、断熱材を巻き付けて、ビニールテープで固定。
更にその上から噛み割かれないようにメッシュを巻き付けてワイヤーで縛ります。

犬達がケガをしないように針金の切っ先を断熱材に差し込み完成♪
見かけは悪いけれど、これで大丈夫でしょう。
遥か昔に断熱材が無くなっていた水道管も同様に施工。
我が家の可愛いワンコ達のしたことだから「しょうがない」とも思って暑い中で作業もできますが、これが野生動物だったらどうだろうなぁ?
そんなことを考えながら作業をしたのでした。
まあ、猟犬に関しては悪戯一つしないワンコは良い猟犬になりませんし(実話)、なんとかお湯も出るようになったし良しとしましょう(笑)♪
↓飼い主の躾がなってないなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ワンコも人と同じですね。
もりさん・かやさんの反省具合も可愛いですが、
ふじ母さんの道義的責任をあらわにした表情も
たまりません。
お次は何を壊すかな?
彼女なりの教育の時間が終わったのでしょう。
この日はふじのやけにワンワンいう声が聞こえていました。
用事があったのでほったらかして置いたらこの有様。
ふじなりに相当責任を感じていたのだと思います。
そう考えたら可愛くてですねぇ(笑)♪
好き放題にやらかしてくれますね。
じっと耐え忍ぶ親方の忍耐もすごい。
どうしたら、そうならずに済むのだろう
まあ、修理は同じですが・・・メッシュも食いちぎっちゃうと思うよ(笑)
レオくんもベシベシにやられそうな気が…
(^_^;)
いたずら盛りのモリーとかやりんのしまった!という一方で満足そうな顔ったら(爆)
なによりふーちゃんのすまなそうな顔…立派なママっぷりが素晴らしいですね(≧∇≦)
ハッキリ言って泣き出しそうですよ(笑)!
日頃から言っていれば分かってくれることが多いです。
えへへ、実はメッシュ自体のワイヤーは少し出していて、噛みつくと少し痛いようにしています。
少しはエネルギーを消費してくれるといいんですが(笑)。
母親として頑張っているんだなと思うと可愛いですね(笑)♪