鯛釣りに行って、今回持ち帰ったお魚たち。
右下は63センチの立派なコチ。

(船長さんが釣りあげたものをいただきました。大きな鯛は親父からもらった。笑)
コチは厳つい見た目とは裏腹に白身の美味い魚です。
夏に旬を迎えるので、まさに今が旬。
まずは薄造り。

ポン酢に一味唐辛子の薬味でいただきます。
次はバター焼き。

塩コショウで軽く味付けし、オリーブオイルで焼いて最後にバターと刻みパセリを加えると「ちょっと昔懐かしい洋食」っていう感じになります♪
小さなものはぶつ切りにして煮付け。
適当に煮詰めタレを作り、魚の中心部に火が通るくらいまで軽く煮ます。
次に魚を取り出してタレを煮詰め、器に盛ったコチに少しかけてバーナーで炙り煮付けにします。
ファイヤーっ!!中心部は白身が味わえ、表面は甘辛タレが少し焦げて香ばしい香りが漂ってきます。

う~ん、どれも美味しかった♪
旬のコチ、堪能いたしました。
今日も自然の恵みに感謝です。
↓で、自分で釣り上げた魚はどれとどれなんだねっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« カメラ用の防水プロテクターを購入♪ l ホーム l 見えない友人 »
キーボードがショートしそう。
抜群に美味しそうな画像と香りが、光ファイバー回線を通して
こちらに届いてきます。
しかし、残念ながら「食味」までは届いてきません。
とりあえず、この画像をおかずにご飯を食べたいと思います。
いただきま~す!
やっぱり美味しかったですね♪
マイクロソフト社かアップル社に匂いと味が遠隔伝達できるようにお願いしましょう。
でも、ホントに近い未来にそんなことが可能になりそうですね。。。
去年始めて食べたんですが、たまらないですね!!
こんなにいっぱい、しかも隅々まで味わえて
羨ましいです!!
あ、鯛やその他の魚も十分美味しかったんですけどね♪