ハンターになって「良かったなぁ~」と思うことの一つに骨がふんだんに手に入ることが挙げられます。
特に子犬がいたりすると成長期にタンパク質とカルシウムは必要ですしね。
(骨を食べさせ過ぎるとウンチが白く固まって痔になったりするので要注意です。実話)
人間が食べても良く、甘辛く煮込んだり、シンプルに塩茹でにして骨周りの端肉を齧って食べると最高のお酒のツマミになります。
骨髄から出た旨味が肉に染み込んでメチャクチャ美味いんですよ♪
で、今回はお肉を食べる目的ではなく、スープを取るためにイノシシの骨を強火でグラグラと煮込んでみました。

強火でグラグラ炊き出すと豚骨ラーメンスープのような白濁した白湯スープ、弱火でコトコトと煮込むとおでんの様な澄んだ清湯(チンタン)スープが取れます。
それぞれの特徴を表すと白湯スープはワイルドな味、清湯スープは上品な味と言った感じです。
スープを使ってシチューやスープを作ったり、ステーキソースベースにしたりしても良いですよ。
今日は花冷えで夜が寒くなったので、白湯スープを使ったお鍋♪

煮込んでいる途中なのでアクが浮いていますが、丁寧に掬って塩コショウで軽く味付け。
お肉は皮付きのイノシシ肉、シイタケは自家製(埋もれて見えないけど)、お野菜は大規模家庭菜園をされているお隣さんからの差し入れ。
買ったのは厚揚げくらいでしょうか。
ズズズゥ~~~ッ!!「プハァ、美味いっ♪」
〆はラーメンかチャンポン玉。
これも文句なしに美味い♪♪♪
ふぅ、身体が温まりました。
今日も自然の恵みに感謝です。
↓要するに具沢山の豚骨ラーメン鍋やねっ!? と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
我慢できなくて大半のお肉は剥がして食べちゃいますがw
猪の骨いいですねぇ
猪骨スープは何でこんなに雑味が無くて美味しんでしょう。
これを味わったらもう止められません!
ましてや、それでお鍋。
そしてこの画像!
今日は、この画像を酒の肴にさせていただきましたよ!
ご馳走様でした♪
タイトル見て、ついにホシノさんが。。。とドキドキしながらページを開きました(笑)
使い勝手の良さそうなスープですね。美味しそう!
ニャンコも骨を煮出したスープ好きなんですね♪
我が家にいたニャンコはお魚のスープは好きでしたが、お肉のスープは食べてくれませんでした。
イノシシの骨のスープは濃厚ですよ。
ラーメンじゃなくても雑炊も最高ですね♪
とても贅沢な感じがします。
ホシノさんは暖かくなって卵を一生懸命産んでくれていますよ(笑)。
イノシシ骨のスープは色々と使えるので重宝しています。
チャーハンに振りかけるとラーメン屋さんの味になって美味しいです♪