リンとジャンが立て続けに死に、凹んでしまってブログ更新が出来ずにすみません。
それでも毎週山には行っています。
たくさん書きたいことも溜まっているのですが、ちょっと気力の方が弱っている感じですね。
猟の事を書くのは少し辛いこともあるので、周辺記事をボチボチアップしたいと思います。

だいぶん大きくなったカヤ(左)とモリ(右)。
特に今回の記事に関係はありません(笑)。
実は少し前から整骨院に通っています。
日頃はパソコンを使ったデスクワークが多くて、眼精疲労からくる肩こりや頭痛に悩まされていたからです。
で、猟期が始まったある日、行きつけの整骨院を訪れて診てもらうと驚かれました。
「いったい何をされたんですか!?筋肉がパンパンに張っている上に熱を帯びています」
「あ~、山から大きなイノシシを運び出したんですよ。降ろすだけじゃなく谷や倒木を超えて引き出す時はかなり力が必要なんです…」
「結構酷い状態なので、出来るだけ通ってください」
とのこと。
それで少し早く仕事を切り上げて整骨院に通っていますが、驚かれることがしばしば。
「自分でも筋肉が張っていることが分かりますがどうですか?」
「正直筋肉が張り過ぎて指が入りません。私の指が折れるか心が折れるかどちらが先かって感じです(笑)」
「そんなに…。でももう少し強く揉んでいただいても大丈夫です」
フーフー言いながら施術を行っている先生からの提案。
「手技療法なので手を使うことが原則なのですが、私の心が折れました。肘を使ってもいいですか?」
「あ、お願いします」
で、強張った背筋や筋を揉んでもらうとかなり楽になります。
「特別料金支払いましょうか?」
「いやいや、それは大丈夫です。ただ、じゃんさんの筋肉は鎧のように厚いので難敵です。患者さんがそんな方ばかりだと整骨院を畳むことを考えます」
「毎年猟期の終わりには帯状疱疹になるのですが、関係ありますか?」
「これだけ強張って血流が悪くなると様々な症状が出ても不思議ではありませんね」
そんな感じで出来るだけ時間の取れる時は整骨院に通うようにしています。
おかげでずいぶん楽になりました。
年齢的なものもあるし、少しは体を労わりたいと思います。
今後ともよろしくお願いします♪
↓それでも今年も帯状疱疹になるよっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
かくいう私も、78、8歳になって、突然「糖尿病」発症しました、心臓とか脳が悪いのはある程度持病と思っていましたが、まさか糖尿病とは、それも見つけたのは、整形外科医でした、診察中、症状を説明していたら、糖尿病の症状しか考えられない。ともかく血液検査。指先で採血して血糖値を計ると「1回目はエラー、2回目もエラー」看護婦が内科の病院へ問い合わせると「エラーが出るのは血糖値600以上」とのこと大慌てで大学病院へ。
入院2週間で無事退院しましたが、毎月病院に通院しているのに、糖尿病が見つからなかった、という話です。
じゃんさんばかりでなく皆さんも、とんでもない病気が隠れているかもしれませんゾ。
好漢自重あれ。
僕は去年から、血圧が高くなってきました。
(^_^;)
僕なんかはほんの少し山歩きしただけで筋肉痛になるぐらいなのに、山に深く入って、獲物を追って、獲物を引き出して、なんてできるのが凄いですね。
整骨院、ワタクシも膝がおかしくなってしまいました。思い切り曲げられない。行ってみようかな。
上の坪ちゃんさんも言われていますが温泉は良いですよ。
冬の温泉は最高です。
鎧のような筋肉……ってスゴイモノを想像してしまいました^_^;
それだけ酷使してるんですね、きっと。
血流が悪いというのは、酸素や栄養が供給されず、老廃物も流れていかない状態ですから、身体には決して良くないですね。
温泉良いですね(^^)
おうちでもぬるめのお湯に浸かってゆっくり温まると良いかも。半身浴も。
筋肉をほぐすのには、呼吸法にも気を使うヨーガは効くと思いますよ(^^)
昔体験レッスンを受けた事がありまして、簡単なポーズしかないのに、次の日は軽い筋肉痛になりました。ところがそのあと身体がめちゃめちゃ軽くなりました(*´罒`*)
まずはリラックスを、お大事になさって下さいね。
実は最近ちょっと体調悪くて、人間ドッグにでも行こうかと思っています。
でも本当に健康が一番なので、体を労わりたいと思います♪
気を付けます。
爺様もお体ご自愛ください。
のんびり湯に浸かって美味しいもの食べて…。
でも今は子犬の世話があるので厳しい感じです(涙)!
単独猟をされている方は一人で山から獲物を引き出してこなければいけませんからね。
熊猟師さんはもっと獲物が大きいですし、これが北海道とかになると鹿でも羆でもサイズがけた違いに大きくなりますし…。
そんな獲物相手だったら私狩猟やめています(笑)。
なんか腑抜けてしまった感じです。
時に身を委ねるしかありませんかねぇ。
ニライパパ様もお体ご自愛ください♪
そうですね、寒くなってきましたね。
身も心も縮こまりそうです。
ついでに懐はいつも寒々としています(笑)。
さながら「悪役レスラー」って感じでしょうか。。。
そうですね、ヨガもリラックスに良さそうですね。
今は時々お灸も取り入れています。
お心遣い、ありがとうございます♪
おお、そうなんですね。
今度ゆっくりと見て勉強してみたいと思います。
やっぱり何事も健康第一ですからね。
せめて「イノシシ殺し」くらいの異名は欲しいところですが、「(人からもらった)アナグマ殺し」くらいが関の山です(笑)。
ああ、鋼の身体が欲しい…。