fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

カヤとモリ 3ヵ月

産まれて3ヵ月を迎えた現在のカヤ(右)とモリ(真中)。
2017.11.14モリとカヤ4
眉間のシワがチャームポイントです♪

左はお母さん犬のふじ。
お産から授乳期は食べても食べてもかなりゲッソリとやつれていましたが、ようやく元に戻った感じで子犬たちと遊んでやっています。


リンとジャンが立て続けに亡くなってかなり凹んでいましたが、子犬たちの世話をするためになんだかんだと体を動かす必要があるのは助かっています。
2017.11.14モリとカヤ5
右がモリ、真中がカヤ。

何より無邪気にジャレ付いてくる子犬たちと遊ぶと癒されますしね。


ふじがお産に使った犬部屋はそのまま自由に出入りできるようになっていて、毎日庭と部屋の中を走り回っています。
2017.11.14モリとカヤ3

これはオヤツのイノシシ骨か鹿骨を齧っているところ。
右はふじ。左がカヤ。(モリは別の場所で齧っている)

こんな写真を見ると「親子だなぁ」と思ってしまいます(笑)。


この日は3ヵ月を過ぎたので2回目のワクチン接種のため獣医さんへ。
2017.11.14カヤとモリ1
(ピンボケでスミマセン)

1回目の時と違い、知恵が付いてきてちょっとビビっています。

あっと言う間に体重も10kgを超えました。
そろそろ中型犬用の首輪が必要になってきたね。


カヤ、モリ、ふじと一緒にのんびり頑張ろうな。


↓大きくなったねっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
かやりん&もりりん、大きくなりましたねー♪親子そっくり(๑˃̵ᴗ˂̵)
山デビューは来シーズンでしょうか?楽しみですね(^^)
2017/11/16(木) 07:45 | URL | $有銭$ #-[ 編集]
頑張ってねーふじ!じゃんさん!
よかった!! 
少し寂しくて心配したよねー ふじ! 良かったねー 

これからは元気に子育てがんばってねー お母さん犬ふじ! じゃんさん!!
2017/11/16(木) 12:58 | URL | hiroyuki #-[ 編集]
$有銭$さん
親子そっくりでしょ(笑)!?
写真見たら改めてそう思います。

はい、狩猟デビューは来猟期からですかね。
楽しみです♪

それまではゆっくりと3匹とゴロゴロ遊びたいと思います。
2017/11/16(木) 22:41 | URL | じゃん #-[ 編集]
hiroyukiさん
ありがとうございます。

ふじもカヤもモリも元気です。
ふじはよく子犬たちと遊んでやっていますよ。
皆かわいいです♪
2017/11/16(木) 22:42 | URL | じゃん #-[ 編集]
母は強し
母犬にとって出産・子育ては本当に大変なんですね。

ところで、ふじ母さんの耳は生後何ヶ月ぐらいでピンと立ったんでしょうか?
チビちゃん達も同じくらいなんでしょうね。
2017/11/17(金) 21:41 | URL | あっきょ #-[ 編集]
カヤとモリ、大きくなったなぁ
この間までコロコロした仔犬だと思っていたら、もう10kgですか!?
立派になってきましたね。

大きくなったなぁ!
2017/11/17(金) 21:52 | URL | びくとり男 #-[ 編集]
あっきょさん
はい、今回のふじの出産と子育てを見ていて本当に大変だなと思いました。
24時間休める暇はないし、授乳でゲッソリと痩せるし・・・。

今はすっかり元に戻って、山に行きたそうにしていますよ♪

ふじの耳は4ヵ月くらいで立ったような気がします。
この2頭は耳が立ちそうですね。
2017/11/20(月) 22:05 | URL | じゃん #-[ 編集]
びくとり男さん
はい、大きくなりました。
電気の検針員の方にも同じことを言われました(笑)。

骨格も太く、筋肉も付いてきましたよ。
将来楽しみです♪
2017/11/20(月) 22:07 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード