fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

2017初猟!

11月1日が大物猟の初猟(しょりょう。狩猟解禁日の事)。

例年ならワクワクするところですが、今年はどうしても気乗りがしませんでした。
つい先日、長年飼っていたリンニャンが死んだし、他にもちょっと心配事があったからです。

「今年の初猟は休ませてもらおうかなぁ…」
正直そんな感じ。

準備も何もしないまま前日の10月31日を迎えますが、仕事が終わり帰宅してノロノロと準備を始めます。
「まあ、明日の朝起きてから考えよう」


しかし朝の5時にキッチリ目が覚め、安全祈願をする神社へ。
2017.11.01初猟1

そして山へ。
ポカポカと麗らかな陽気で、山を登ると汗が吹き出します。
2017.11.01初猟2


「あれだけ気乗りしなかったのになんで山に来ているんだろう…!?」
少しだけ自問自答。

「たぶん初猟の日には神社に行って安全祈願をして山へ行くのが自分の中で当たり前になっているんだろうなぁ。
ごちゃごちゃした理由なんてなく多分そうなんだろう」

そう考えるのが一番腑に落ちました。
それは季節が来たら木の芽が吹き出して、秋になったら葉が落ちる様なものなんでしょう。

我ながらバカだな(笑)。


しかし山の中を歩くと気持ちがすっきりしました。


この日は57kgと62kgのよく脂の乗ったメスイノシシ2頭ゲット。
去年はオスイノシシばかりで全然メスが獲れなかったのですが、不思議なものですね。
2017.11.01初猟3

この子犬たちは親方(若き勢子)の家に里子に行ったふじのお子様たち。
大きくなったね♪

早くもイノシシ体験(笑)。


なんだかんだありながら今年の猟期も開幕!
うん、頑張ろうっと。



今日も自然の恵みに感謝です。



↓今年も帯状疱疹になるよっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
お疲れ様です
初猟からバッチグーな猟果ですね!

私の方は会社休めませんでしたぁー!
捕れたのかなー?
2017/11/02(木) 00:19 | URL | あっきょ #-[ 編集]
始まりましたかー!色々あったから、
鬼のじゃんに戻れるか?!(^ω^)
2017/11/02(木) 09:39 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
初猟から出猟とは
やっぱり狩猟が好きだという証拠でしょうかね!

僕も、ついに猟友会ベストやキャップを支給され、諸々の登録関係も貰いました。
人生初の狩猟解禁まであと少しです。
(空気銃のため、15日解禁ですので…)
2017/11/02(木) 10:10 | URL | びくとり男 #-[ 編集]
始まりましたね
結局狩猟が好きなんですね。(^^)
好きなことをするのが一番です。
私も山に行くと元気になります。
体をヘトヘトにして頑張ってくださいませー。
2017/11/02(木) 11:40 | URL | 小隊長 #-[ 編集]
ご安全に!
2017/11/02(木) 21:34 | URL | 小倉の人 #-[ 編集]
あっきょさん
初日から良い獲物に恵まれました。
会社休んで行った甲斐があったというものです(笑)♪
2017/11/02(木) 22:45 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
いえいえ、私はいつでも「仏のじゃん」ですよ♪

今年も頑張ります!
2017/11/02(木) 22:46 | URL | じゃん #-[ 編集]
びくとり男さん
はい、毎年初猟は有給休暇です(笑)。
私の周囲のハンターは皆そうなので、ずいぶん長い間それが普通だと思っていました。
2017/11/02(木) 22:48 | URL | じゃん #-[ 編集]
小隊長どの
ありがとうございます。

もうここまでくると本当に狩猟が好きなんだか、単なる超怒Mなんだか分からなくなってきましたよ(笑)。
2017/11/02(木) 22:50 | URL | じゃん #-[ 編集]
小倉の人さん
はい、何よりも「安全第一」で頑張ります♪
2017/11/02(木) 22:51 | URL | じゃん #-[ 編集]
始まりましたね!
初猟、お疲れ様でした。心が乗らない時もあると思いますが、行って良かったですね!ワタクシも15日、行きたかったのですが休めそうもありません。週末も危ない(泣)この時ばかりは仕事辞めたくなります(笑)一足早く始まったお大物猟、ご安全に!
2017/11/04(土) 17:55 | URL | ニライパパ #MYO5saVc[ 編集]
ニライパパさま
はい、気分が乗らない時もありますが、歩き続けることも大切なのかなと思いました。
今年は少しのんびりやろうかと思っています。

そんなこと言っても山に行き捲るんだろうなぁ(笑)♪
2017/11/05(日) 21:36 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード