だいぶん大きくなったカヤ(左)とモリ(右)。

ふじを含めてとても元気です♪
小さな頃は2頭ともふじの幼少期に似ていましたが、カヤはお父さんのリンくん似。モリはふじ似ですね。
で、何を食べているかというと、ハンター仲間からいただいた子イノシシの骨付き肉を茹でたもの。
冷蔵庫の中でバットの上に並べて置くと、骨周りのお肉が乾燥してジャーキーのようになって長持ちします。
成長期で食べ盛りなので、なるべくタンパク質とカルシウムを多く摂取できるような食事とオヤツ。
「いいかい、それが君たちの将来追いかける獲物の味だよ」
乳歯なので骨を砕くような力はないけれど、少しずつカリカリと骨の端を齧りとっています。
「でもそっちの方が美味しそうなんだよね~」
「でもそっちの方が大きい気がするんだよね~」

と、互いに持っている骨をチラ見(笑)。
まあまあ、仲良くしなさいな♪
↓次はホシノ骨を自分で獲ってくるよっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« さよなら、リン l ホーム l 昆虫食について少し考えてみる »
モリとカヤでお互いに悪戯心を刺激しあってそんなことをさせないようにしないといけませんね(笑)。