fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

さあ、一歩目を踏み出せ!!

ふじのお子様たち、お昼寝から目覚めて少しボケっとしてます。


この状態から・・・、
2017.10.05コマ送り2

さあ、勇気を振り絞って一歩目を踏み出すんだ・・・。

GO!!
2017.10.05コマ送り1

いやあ、兄弟だねぇ♪


おもしろい写真が撮れちゃった(笑)。


↓何に対する勇気なんだっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
あ、そういえば子犬たちは垂れ耳ですね、
断耳されるんですか?
2017/10/06(金) 09:57 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
No title
一頭だけ小屋でぬくぬくしてるのもカワイイw
2017/10/06(金) 14:18 | URL | 名前未記入 #-[ 編集]
子犬効果
毎日チビちゃん達のお世話お疲れ様です。

私の方もチビ一匹にバタバタしております。
でも子犬のいる生活はいいですね!

暗くて会話の少なかった家族が一転、笑いや悲鳴(フローリンでのお漏らしや、カーテン・家具で自主トレをされたとき)が絶えなくなり、またビンボーであることも忘れさせてくれます。
おまけに冷えきっていた夫婦関係にも雪解けの兆しが見られるようになってきました😢

平日は仕事を強制終了して早帰り、土日祝日の有害・管理捕獲はサボって子犬の世話に勤しんでおります。

じゃんさんも今猟期は大変なのではないでしょうか?
それともふじママに丸投げ?
2017/10/06(金) 18:35 | URL | 伊豆のハンター #-[ 編集]
みんな右足だ!
はじめまして。
はじめてコメントいたします。

ふーちゃんやその子供たち、ジャンやミックがもう、可愛くて可愛くてたまりませんね。

じゃんさんの文章もとても読みやすく、また、ためになります。

僕は、今年、空気銃の所持許可と、狩猟免許を取り、いよいよハンターデビューが迫ってきました。
大物は出来ませんが、安全第一と、先輩ハンターの皆さんから謙虚に学ぶ姿勢をまねさせていただきます。

それにしても、みんな右足で踏み出しているのが可愛いですね!
2017/10/07(土) 20:16 | URL | びくとり男 #-[ 編集]
坪ちゃん
いえ、このままなんですよ。
屋久系の犬は大きくても耳が立つ犬が多いですが、寝たままの子も結構多いです。
さあ、この子たちはどうなるんでしょうね~!?
2017/10/08(日) 21:56 | URL | じゃん #-[ 編集]
名前未記入さん
この子が一人だけ知らんぷりなのも良いですよね(笑)♪
2017/10/08(日) 21:59 | URL | じゃん #-[ 編集]
伊豆のハンター さん
ありがとうございます。
そうなんですよね、家庭においても狩猟においても、ワンコがいるだけで皆の会話が増えますよね♪
我が家は今、子犬が中心の生活ですが、それはそれでいいですね♡。

そうそう、似たようなエピソードで、長門裕之さんと南田洋子さんのご夫妻(古い)が、映画「ハチ公物語(だったかな)」の後にハチを引き取って夫婦の会話が増えたということを話しておられましたよ。
2017/10/08(日) 22:04 | URL | じゃん #-[ 編集]
びくとり男さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪

そうなんです、たまたまですが面白い写真が撮れました(笑)。
おお、びくとり男さんは今年から狩猟デビューなんですね!
おめでとうございます♪

私もまだまだヒヨッコの域を出ませんが、お互いに安全狩猟で頑張りましょう。
これからもよろしくお願いします♪
2017/10/08(日) 22:08 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード