ふじのお腹が大きくなってきました♪

子犬が吸い付きやすいように乳首が大きくなり、周囲の毛が抜け始めています。
これだけの猛暑だと暑さで流産してもいけないので、エアコン絶賛堪能中の図(笑)!
「おそらく8月の上旬~お盆くらいが出産予定日だ。一番暑い季節だし、出産としばらくの間の子育ては家の中になりそうだな・・・」
私の少年時代は実家でワンコの繁殖を行っていて、何度も子犬の出産や育児を経験しましたが、何しろ久しぶりの事なので必要なものを考えます。
「小物は後でもいいから、まず大物を揃えよう」
近くのホームセンターで杉板などの適当な材料を購入。
材料費約2000円。
ダラダラと汗を流しながら3時間ほどでチャッチャと作成した産屋(お産をして子育てをする簡易小屋)。

今の犬小屋では子育てをするには狭すぎるし、陣痛が始まると地面をガリガリと掘ろうとするので、屋内で出産してもらうには必要なので自作。
ふじや産まれ来る子犬がケガをしないように、木のささくれなどが無いように注意して仕上げました。
(それでも子犬が大きくなるとガリガリ噛むんですけどね・・・)
入り口側はお腹が大きくなったふじが飛び越えた時にお腹や乳首が当たらないように低めに作成。
子犬が動き出す頃になると脱走防止のために板切れを一段追加する予定です。
この中にカーペットを敷き、適当な布切れをたくさん入れて子育てをしてもらいます。
うん、子犬が大きくなってふじが横になって授乳しても良い感じだね。
ふじの調子はどうかというと、暑さでハーハー言っていますが、食欲もすごくて機嫌も良く順調です。

「石鯛ください」の表情(笑)。
どうか無事に産まれてきますように♪
↓安産祈願代わりにクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
きゃーーーっっおめでとうございます‼︎
遂にふーちゃんがママになるのですね(๑˃ꇴ˂๑)
なんか、娘の初めての出産で、楽しみなのと大丈夫かしら?と心配がごちゃまぜになる感じですね(๑˃ꇴ˂๑)
可愛い仔たちを楽しみに待ってます(๑˃ꇴ˂๑)
昔飼ってたブルドッグは冬だったので
子犬はコタツだったのですが、
夏場は大変ですね。(^_^;)
最高の経験になりますね!
産箱、懐かしいです、我が家は押し入れを使ったのですが、未だに当時のまま残してあります。元気な子が生まれるといいですね。今度の猟期は子育てに訓練に出猟につでに仕事で大変ですが、がんばってくださいね!!
無事出産されることを心からお祈り申し上げます(*゚▽゚*)
そう、もうなんだかドキドキしちゃって(笑)。
おじいちゃんになるってこんな気持ちかしら!?とか思っています。
可愛い子犬たちが産まれたら・・・、狩猟ブログ辞めて愛犬ブログになる予定です♪
暑いとそれも大変ですね。
犬は毛むくじゃらですから。
流産だけには気を付けて、クーラーの付いた部屋にいますよ(笑)♪
まあ、父親とかお祖父さんなんて何もできずにオロオロするのがオチです(笑)♪
とにかく嬉しいですね♪
あとは無事に産まれて来て、育て上げるだけです。。。
先は長いけどそれもまた楽しみです♪
なんかもうドキドキしちゃいます。
良いご報告が出来るようにふじに頑張ってもらいます(笑)。
これは楽しみですね!
今年一番のニュースかな。
いやあ、今からドキドキしています(笑)。