fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

壊れる壊れる!

大雨により被災された福岡県南部の被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。


~~~

なんだか今年はよく物が壊れます。

まずは買い替えて4か月のスマホ。
2017.07.08壊れる3

射撃会の帰りの山中でアナグマを見つけ、急いで撮影しようと取り出した拍子に落としてしまいました。
「こんなに簡単に割れるんだ・・・」


次にテレビ。
まだ買って3年くらいだったのですが、いきなり電源が入らなくなってしまいました。

「うう、最近カミナリ多かったからなぁ」


そして今日はこれ。
2017.07.08壊れる1

一眼レフのレンズ。
ちょっとケースを持ち上げた時にファスナーが締まっていなくて落下。

たいして高いレンズではないのですが(それでも私にとっては高価)、かなりショック!!



「形あるものはいつか必ず壊れるのだ!!」
と自分に言い聞かせますが、ショックなものはショックです(涙)。

まあ、そういう時は「壊れたものが災厄を持って行ってくれたんだ」と思うようにしています。
ある意味「お金で買えるもの」ですし、世の中にはそうじゃないものがたくさんあることも知っているつもりです。



あ、そう言えば暑くなってきた去年の今頃にホシノさんのオスがお亡くなりになったんだっけ

食べるために飼っていたはずでしたが、飼い始めると情が移ってしまってダメですね。

暑さ対策で給水器に塊の氷を入れて、氷水を堪能中の図。
2017.07.08壊れる2

そろそろ夜は扇風機を回してあげよう♪


どうかこれ以上は何も壊れませんように(笑)。



↓次に壊れるのはボロ車に決定!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
初コメ~
「形あるものはいつか必ず壊れるのだ!!」じゃなく「壊されるのだ~~」です。
ほぼ自損事故ですが・・・(涙)
飼育しちゃうとダメですね。
僕の場合2年越しのウナギですがもう丸々で周りからは捌けとのシュプレヒコール・・・
25日まで釣って来ねば・・・(汗)

2017/07/12(水) 00:03 | URL | みーちゃん #-[ 編集]
みーちゃんさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
うう、そうですね。タイトルも「壊した壊した!」が正解ですね(笑)。

生き物は一度餌あげちゃうと情が移ってダメですよね♪
2017/07/13(木) 19:46 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード