ホシノさん達は毎朝1羽1個づつ卵を産んでくれます。
毎日4つ卵が増えるので、油断すると結構な卵長者になるので、頑張って食べたり物々交換したりしています。
で、毎朝鶏小屋に設置した産卵箱の卵を回収するのが最近の日課。
「さぁ~って、今日も卵の回収」
と鶏小屋の中を見た瞬間に異変に気付きます。
床に転がった2つの卵。
どちらも殻に穴が開いています。

鋭い嘴で突いた跡。
2つは完食。1つは行方不明なので持ち去られたのでしょう。
1つしか無事なものが残っていませんでした。
「カラスだな・・・」
我が家のホシノさん達は、放し飼いで自由に小屋に出入り出来るようにしていて、いつもはふじがカラスを追っ払ってくれています。
しかしこの日は豪雨。
ふじは家屋の対角線上の裏手にある犬小屋で、雨を避けて休んでいたのです。
雨で音が消え、ふじが遠くにいる千載一遇のチャンスを狙っていたのでしょう。
見事にやられました。
本当にカラスって頭良いな!
「だがカラスよ! 相手が悪かったな。
お前が食べた卵を産んだニワトリの飼い主は、カラスも食べちゃうような悪食ハンターなんだ。
(詳しくは書かないけれど)それなりの報いは受けてもらおう・・・」
ふっふっふ。
↓カラスにバカにされて終わりだなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 船に揺られて大物ゲットだっ!! l ホーム l カイガラムシ »
ホシノさん達の美味しいタマゴで栄養をつけた、カラスのタマゴの味。食べてみたいですよねぇ、じゃんさん?
(o・ω・o)ジー…(何かを期待するマナザシ)
私はちょっと期待するものはあるんですけど・・・。
http://capturefood.blog83.fc2.com/blog-entry-283.html
もう7年も前の事かと思うと懐かしいですね(笑)。