fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

海辺の散歩は危険!

天気が良く少し時間が空いたので、ふじを走らせに海岸へGO!
2017.04.23海辺の散歩は危険4

人がいない場所を選んでリードを離します。
「それ行け!ふーちゃん!!」


海岸線を全力疾走!
2017.04.23海辺の散歩は危険1
まあ、嬉しそうに走り回ること♪

(呼び戻しなどの躾が出来ていることが必須という前提で)やっぱりワンコは走る姿が良いですね。


ところが海岸線には時々危険な物があるのです。
それは主に魚介類の死骸。
打ち上げられて腐敗臭を放っています。

で、それが何で危険かというとですね、ワンコはその匂いに反応して体を擦り付ける習性があるのです!
転がりまわってとても入念に(笑)!!
2017.04.23海辺の散歩は危険2

「あっ!またやってる!!やめて~っ!!!」
体中に腐敗臭がべったりと付くので車内に載せることが出来ないし、帰ってシャンプー必須だし。

「今の時期だとコウイカの死体かな。エビやカニの甲殻類も臭いけれど、イカやタコも相当に臭いもんな・・・」
近寄って匂いの元を確かめようとしますが、5メートルくらいまで近付くとかなり強烈な匂い。

そうして見付けた匂いの元。
2017.04.23海辺の散歩は危険3

「な、なんじゃこりゃ~っ!?」

毛が所々に残った哺乳類。
一瞬、子イノシシかと思ったのですが、明らかに体型が違います。


大きなアナグマの死体ですね。
確かにここはアナグマの多い地域ですが、アナグマも個体数が増えすぎて泳いで新天地を求めたのでしょうか?

アナグマが海辺に打ち上げられた理由は不明ですが、疥癬病で死んだ個体だったりしてふじに感染しても嫌なので、すぐにゲージを車内から荷台に移し替え、帰ってシャンプー。
何より凄い匂いですしね(笑)。


う~ん、アナグマの溺死体は初めて見ました。

野生の世界に何かが起こっているんでしょうか・・・。


↓海岸、色々なものが落ちてるなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
浜は危険ですね〜、
うちのカールは干からびたフグ食べたりしてました。(≧∀≦)
まさかのアナグマは、疥癬?塩水で消毒しようてしてたのかな?
釣りに行って、なにやら車内が臭いと思ったら、
スパイクの底に腐った魚が張り付いてました。
(/ _ ; )
2017/04/24(月) 08:33 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
No title
煌く波打ち際を颯爽と走るふーちゃん かっこいい!
危険な匂いを擦り付けるふーちゃん・・・・
2017/04/24(月) 09:31 | URL | 小倉の人 #-[ 編集]
坪ちゃんさん
え!?フグ?
カールくん大丈夫だったのでしょうか?

はい、色々浜はとても危険ですね~(笑)。
2017/04/25(火) 06:33 | URL | じゃん #-[ 編集]
小倉の人さん
颯爽と走り、猛烈な匂いがするふ~ちゃん。
危険な女です(笑)♪
2017/04/25(火) 06:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
じゃんさん安心して下さい、いい猟犬の証ですよ。
私の師匠より教えて頂いたのですが、
猟欲の強い犬ほどこの行動をよく行うそうです。

私の犬も訓練中は時々猪のフンを首に付けて
帰ってきます。
ところが猪のフンもイヤですが、先日などは
人◯ンを首に付けて意気揚々と帰って来ました。

ハイカーの方々・・・仕方ないですよね。

お食事中だったらゴメンナサイ!
2017/04/26(水) 17:46 | URL | 伊豆のハンター #-[ 編集]
No title
アナグマがお風呂の中で溺死してる映像は、ジャンさんのブログで何回も見た気がする(笑)
2017/04/27(木) 07:07 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
伊豆のハンター さん
お久しぶりです。
フンは嫌ですね~(笑)。

山の中に動物の死体などが結構あって、回収した猟犬が時々猛烈な匂いがすることがあります(笑)♪
2017/04/28(金) 00:47 | URL | じゃん #-[ 編集]
kuma仙人さん
え!?そんなことも有りましたかね(笑)?

いやいや、あれは必死の救命救護が実らなかった!とかそんな図だったと思うのですが・・・。
2017/04/28(金) 00:51 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード