fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

謎の毛皮

ある日、出勤すると車の横の芝生に何かが転がっているのが目に入りました。
2017.04.09謎の毛皮1

「これは何!?」

毛の生えた物体を手に取ってみると反対側はカチカチ。
IMG_20170302_174601.jpg
(ピンボケでスミマセン)

毛の付いた皮の一部が丸まっている感じ。

どう見ても模様は子イノシシの毛皮と思われます。
「一体なぜこんなものが転がっているんだ?」

自分なりに推理します。

1.事故で子イノシシが死に、その遺体をカラスが啄ばんで残った毛皮を運んできた。
2.オスイノシシが子連れのメスイノシシにアタックし、発情を促すために子殺しをしてその身を栄養源として食べた後にこの場所に運んできた。
3.山の中で病死。遺体はそのまま朽ちてミイラ化。皮の一部が強風で飛ばされてきた。

う~ん、1が有力だけど、会社の構内に出て来ているのはかなり大きなオスイノシシって感じだから2も捨てきれないな。
物理的に3はないだろう・・・。

分からん・・・。

いずれにせよ正解はこの子イノシシか、ここに毛皮を持ってきた犯人しか分からないだろうなぁ。


「これが正解だよ!」というご意見をお持ちの方、コメントよろしくお願い申し上げます♪


↓お前の車の荷台から落ちたんじゃないのっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
野良犬、猫とかそんな行動しないものなのでしょうか。
やっぱりカラスなんですかね。
じゃんさんの荷台説が最有力なんですがw
2017/04/10(月) 10:01 | URL | 小倉の人 #-[ 編集]
No title
それは会社の上司が愛用しているカツラです。
血眼になって探しているので返してあげれば昇給間違いなし!
2017/04/10(月) 10:57 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
No title
憑いてきた。
2017/04/10(月) 12:38 | URL | マル #-[ 編集]
No title
実は、会社の中に(秘密にしている)もう一人のハンターがいたりして(笑)
2017/04/10(月) 16:20 | URL | がちゃぴん #-[ 編集]
犯人は…あなただッ!( ・`д・´)
4.寝ている間に小腹が空き、夢游状態で猪を捕まえ中身だけ食べたけど、覚えておらずブログのネタにした。(笑)
2017/04/10(月) 19:16 | URL | 槍のナガサKI #-[ 編集]
小倉の人さん
や、やっぱり・・・。
仮に他の人が見つけても私のせいだと思うんだろうなぁ(笑)。

でも違います♪
2017/04/10(月) 20:12 | URL | じゃん #-[ 編集]
川ガニさん
はっ!!そう言えば最近カミングアウトした人がいました。
も、もしかして投げ捨てた痕跡かも・・・。

コッソリ確かめてみます♪
2017/04/10(月) 20:15 | URL | じゃん #-[ 編集]
マルさん
や、やっぱり!?
きちんと供養しているんですけど・・・。
2017/04/10(月) 20:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
がちゃぴんさん
う、そう言えば私もずいぶん長いこと秘密にしていましたもんんねぇ。
もしかしたらこっそりハンターさんがいるのかも(笑)♪
2017/04/10(月) 20:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
槍のナガサKI さん
うっ、やっぱり私なんでしょうか!?
ちょっと自信なかったりして(笑)。。。
2017/04/10(月) 20:21 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード