fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

今年一年を振り返って2016

今年も今日で終わりですね。
2016.12.31大晦日1
(相変わらず陽気で太陽のような輝きを持つジャン♪)

毎年ここで自分の一年間の振り返りを行っているのですが、今年は振り返る暇がないほどに忙しかったですね。
また、ブログで書きたいネタが溜まっているのですが、なかなか書く暇がなく更新できていません。

私の今年一年の漢字を選ぶとすれば「回」でしょうか。
公私共々に目が回るほどの忙しさだったし、実際に眼振(がんしん)という目が回る症状が体に出てしまいました。


それでも狩猟やブログを通じてたくさんの方と交流することが出来、また多くのコメントやメッセージをいただいてとても嬉しかったです。
ありがとうございます。


そして今年はニワトリのホシノさん達がやってきた年でした。
2016.10.16除草能力2
途中、オスのホシノさんが突然死するというアクシデントに見舞われましたが、メスの4羽は元気に毎日卵を産んでくれています。

ニワトリの飼育は初めてでしたが、色々と新しい発見や驚きがあり楽しかったです。
また、ニワトリ飼育のことでご近所さんとの交流も深まったのは思いもよらない効果でした(笑)。


そしてふじのお婿さんを迎えてふじの子を取りたいと思ったりしたのですが、こちらは上手くいきませんでした。
来年はふじの子供を授かり、「新しい家族が増えました♪」なんていう報告が出来たらいいですね。


最後になりましたが、拙いブログに今年もたくさんの皆様にご訪問いただき誠にありがとうございます。
来年が皆様にとって病気や事故や怪我がなく、豊猟・豊漁・豊作・商売繁盛の幸せ一杯の良い一年ですように。


今年も一年お付合いくださいまして本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
↓来年も楽しみにしてるよ!と思っていただいた方はクリックプリーズ♪

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
今年一年、じゃんさんのブログ色々と楽しまさせていただき有難うございます。
来年も楽しまさせてください。良いお年を
(ホシノさんの年です)御迎えください。
2016/12/31(土) 14:55 | URL | バルトロメオ #-[ 編集]
今年もお互い無事故で過ごせましたなぁ…来年も安全安心な狩りでお腹一杯、幸せな一年にしましょう!

良いお年を!
2016/12/31(土) 19:13 | URL | 槍のナガサKI #-[ 編集]
一年間楽しいマガありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。
2016/12/31(土) 19:22 | URL | 輪法 #-[ 編集]
今年も楽しく拝見させていただきました!
(^ω^)
来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
2016/12/31(土) 20:08 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
バルトロメオさん
返信遅くなりすみません。
もう明けましておめでとうございます!ですね。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
2017/01/04(水) 00:59 | URL | じゃん #-[ 編集]
槍のナガサKI さん
返信遅くなりすみません。
もう明けましておめでとうございます!ですね。

今年も互いに安全狩猟で頑張りましょう♪
2017/01/04(水) 01:01 | URL | じゃん #-[ 編集]
輪法さん
返信遅くなりすみません。
もう明けましておめでとうございます!ですね。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
2017/01/04(水) 01:02 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
返信遅くなりすみません。
もう明けましておめでとうございます!ですね。

昨年はたくさんコメントいただきありがとうございます♪
今年もよろしくお願いします。
2017/01/04(水) 01:05 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード