fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

クリスマスロースト

少し前のお話・・・。


ホシノさん達の脱走に手を焼いて、増設した防獣ネット。
「やれやれ、これで一安心♪」

と思っていたある日の事・・・。
「あれ!?」
2016.12.25クリスマスロースト1
ネットの外にいるホシノさん・・・。

「なぜだっ!?どこから脱走した?」

周囲を隈なく調べてみるとこんな感じ。
2016.12.25クリスマスロースト4
防獣ネットの下部の土を掘り下げて逃走経路を作っていたので、直ちにU字ピンを打って補強!

「ふぅ~、やれやれ。これで大丈夫だろう」
と思っていた矢先、信じられない光景。
2016.12.25クリスマスロースト3
「あれぇ~!?どういうこと???」
再度脱走しているホシノさん。

「脱走経路はどこだ?」
と再度状況を確認していると、決定的な瞬間を目撃!!
2016.12.25クリスマスロースト2
固定していたと思ったネットを搔い潜って脱走中の図(笑)!!

「クリスマス近いんだよっ!!!」
ホシノさん達に言い聞かせます。


「でもね、世の中にはどうしようもないことが沢山あるんだ・・・」
2016.12.25クリスマスロースト5

クリスマス料理といえばローストだよね♪


ごちそうさまでした♪


↓ホシノさん達に幸あれ!!と思った方はクリックプリーズ。。。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
料理名  脱走兵のローストチキン Σ('゚д゚'il!)マジッスヵ?
2016/12/26(月) 09:29 | URL | 小倉の人 #-[ 編集]
小倉の人さん
だ、大丈夫です♪
これは(とっても美味しい)マガモのローストです。

ほ、ホントですよ(笑)♪
2016/12/26(月) 19:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
抜け忍には死あるのみ。風下に立ったがうぬが不運よ…! ってな訳なく、カモですね(笑)

ボンジリも食べるんですか?
2016/12/27(火) 23:01 | URL | マル #-[ 編集]
ホシノさんたちじゃなくてよかった...笑笑

ところで、私は北海道に住んでる20歳なんですが、最近ハンターになりたいなと思ってます。1年でどれくらい費用がかかるものなのか教えていただいてもよろしいですか?
ライフル使わずに罠だけでやろうかなとも考えてますが、それについてもどう思われますか?
2016/12/29(木) 21:46 | URL | にんにくポン酢 #-[ 編集]
マルさん
はい、ご安心ください。
鴨です♪

ボンジリは食べなかったですね。
2016/12/31(土) 14:15 | URL | じゃん #-[ 編集]
にんにくポン酢さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪

一応私が取得したときの費用の概算を記事にしています。
http://capturefood.blog83.fc2.com/blog-entry-57.html

他の年間にかかる費用は、狩猟回数や出猟場所などが異なりますので個人によって違います。

ライフルは装薬銃を所持して10年経過しないと所持できませんので、エゾシカ狙いだとそれまではハーフライフルのサボット銃になりますかね。

ごめんなさい。私は銃猟がメインなので罠猟についてはあまり詳しくはありません。
北海道だと罠が凍り付いて作動しなかったり、雪に埋もれてしまったりという話を聞きますが実際のところはどうなんでしょう。
不勉強でスミマセン。

頑張ってくださいね♪
2016/12/31(土) 14:24 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード