fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

行って来ました!狩猟の魅力まるわかりフォーラム 2016香川会場♪

「なんじゃ、こりゃ~!?」
2016.12.19香川フォーラム13
高松駅を降りると見慣れぬ建築物。
「こんな立派な建物はオレが学生時代にはなかったなぁ・・・」
そしてそこが狩猟の魅力まるわかりフォーラムの会場となるサンポートホール高松でした。

メイン通りを一歩離れて古い路地に入ると、所々に昔の面影は残っていますが、ほぼ知らない街に変わってしまったと言っても過言ではありません。

まぁ、うどん県に来たからまずはうどんでも食べよう♪
2016.12.19香川フォーラム4


会場入り後、スタッフの皆さんとご挨拶をして会場の下見。
2016.12.19香川フォーラム5
「う~ん、立派なホールですね・・・。ここで話すのかぁ」
ちょっと緊張・・・。

来場者特典は狩猟者登録するといただける手拭い。
2016.12.19香川フォーラム6
狩猟読本のイラストもプリントされていて激レアもののアイテムです♪


これはリハーサルの様子。
2016.12.19香川フォーラム7
こんな光景を見るのが楽しみで、私は少し早めに会場入りします。

しかし、リハーサルをして良かった。
一応原稿は持ってきたのだけれど予行演習ではグダグダで、司会者のアナウンサーさんと入念に事前打ち合わせをすることが出来ましたから(笑)。


リハーサルも終わり、ちょっと野外ブースを見学。
おお、野外ブースはかなり人手も多く賑わっています。
2016.12.19香川フォーラム10

そんな中で一際行列のできるブースが・・・。
2016.12.19香川フォーラム9
ブロ友の川ガニさん主催の「ハンティングファクトリー」!

ここのイノシシ汁はたっぷりのイノシシの骨で出汁を取り、お肉はつくね団子になっています。
2016.12.19香川フォーラム8
無茶苦茶美味いっ!!!(マジで)


身体も温まったところで講演の時間です。
2016.12.19香川フォーラム15
「狩猟のイロハ」という題目で話をさせていただきましたが、何度やっても慣れないものですね。
しかし事前のリハーサルが良かったのか、何とか無難にまとめることが出来たかな。
ホッ♪


そして若手ハンターの方々とのパネルトーク。
2016.12.19香川フォーラム16
右から2番目のマイクを持って話されている方は『僕は猟師になった』『けもの道の歩き方』の著者、千松信也さん。
ずっとお会いしたいと思っていたハンターの一人だったのですが、ようやく念願かなってお会いすることが出来ました。
(メチャクチャ面白い人です。笑)


そして今回は「ハンターの荷物拝見」というコーナーが開設されていて、パネルトークをした若手ハンター皆さんの山行きの際の荷物が展示されていました。
2016.12.19香川フォーラム11
私もいつも山に持っていく道具を持参して展示。
大した荷物は持って行っていないのですが、それでも結構な量になりました。

千松さんの展示物・・・。
2016.12.19香川フォーラム12
これだけ見ても千松さんがどれだけ面白い人か分かっていただけるのではないでしょうか(笑)。


その後は「ハンターズカフェ」というコーナーで来場者の皆様とフリートーク。
「ブログ見ています。楽しみにしています」と何人もの方からお声掛けいただき、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。
ありがとうございます。

フォーラム自体も盛況だったようで、400名以上の来場者があったとのこと。
ご来場いただいた皆様ありがとうございます。


帰途の瀬戸大橋を渡るマリンライナーから写した一枚。
2016.12.19香川フォーラム1

今回の若手ハンターの方々とのパネルトークで司会者さんから訊かれた言葉が思い起こされます。
「狩猟をしていて辛いこととかキツイことはないんですか?」
「いやぁ、肉体的にも精神的にもキツイ時や辛い時はしょっちゅうですよ。それでもついつい山に行っちゃうんですよね。バカですね~」
なんて笑って答えてしまいましたが、狩猟で起こったキツイことや辛いこと、恐ろしかったことや悲しかった出来事などが浮かんでは消えます。

「なぜだろう?」
自問自答します。

「たぶん答えなんてない。それでも山へ行く。それが猟師という人種だから・・・」
そんな事を考えてしまいました。


ご来場いただいた皆様、関係者の皆様。貴重な機会をいただき重ね重ねありがとうございます。


↓うどん美味そうだっ♪と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
私も震災直後にフォーラムに参加しまたが、千松さんは眼光が鋭いですよね~。そして、高学歴!ジャンさんも、東北にくる機会があれば是非ともお会いしたいです!
2016/12/19(月) 23:47 | URL | 晴釣雨読 #-[ 編集]
いつも拝見してます。
他人から見ると非合理とも思えることなのに、何故かやらずに居られないこと。私もあります。

そういうことをしたくなるような「何か」が自分の中に何か分からないけど組み込まれている、そう思います。
実は皆さん、それぞれにそういうものがあって、それが表に何かの拍子で現れてしまったか、眠ったままか、そういうことなんだと思っています、これも程度の問題で全く表に出ていない人もいないと思うんですが。

ですので猟師の割りに合わなさを疑問に思う人も、きっと他人から見たら非合理なことに労力をつぎ込んだ経験や衝動があるもんだと思います。
2016/12/20(火) 00:23 | URL | いつも拝見してます。 #-[ 編集]
次は広島ですね
まだ 内容は公表されていませんが依頼が有ったと信じています(笑)
お会いできることを楽しみにしています。
2016/12/20(火) 08:31 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
お疲れ様でした!
ゆっくりとお話ができるかと思っていましたがハードなスケジュールでしたね。
私もこんなに試食が忙しいとは思いませんでした。
千松さんともゆっくりお話ができると楽しそうなので、次回はオフ会で・・・2月中ならカニがあります(笑)
2016/12/20(火) 10:04 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
盛況な様子で良かったですね!
行きたかったのですが、猟期だし、
来週大事なミッションが。(^ω^)
2016/12/20(火) 11:48 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
大変お疲れました
皆さんハードスケジュールでした。お疲れ様でした!!!

会場で、フムフム,オゥ,そうか…ぐぅ~スゥ~~ぴー
の予定が・・・チビカニ達と大探検会!
サンポートタワーの隅々探検しました。(゜o゜)??

次回オフ会は「倉敷」らしいので、とっても楽しみです!!!よね???(^O^)/


2016/12/20(火) 16:33 | URL | 小師匠 #-[ 編集]
豪華キャスト!
すごく面白そうな会ですね!来週だったら行けたかも。なんと川ガニさんもいらしてたんですね。羨ましいです。でも猟期中なのに大変でしたね。お疲れ様でした。
2016/12/20(火) 17:32 | URL | ニライパパ #MYO5saVc[ 編集]
じゃんさん、遠路はるばるありがとうございました!
おかげさまで狩猟フォーラムも大成功でした。
いろいろとおもてなししたいと思っていたのですが思ったよりも忙しく、バタついてしまいました(*_*;
今度はゆっくり倉敷で…?!
2016/12/20(火) 20:29 | URL | オイノコ #-[ 編集]
フォーラムお疲れ様でした
フォーラムを楽しく拝見させていただきました。
わたしは未経験者なので、
いろいろと参考になるお話を聞かせていただいて
ますます関心がわきました。
これからもブログを楽しみにしています。
2016/12/20(火) 21:49 | URL | 猟師予備軍 #-[ 編集]
ありがとうございました
「ハンターズカフェ」にてお相手いただいた親子です。
素人質問にも丁寧に答えてくださり感謝いたします。
娘、楽しみながら収穫が沢山あったようです。
そして色々美味しかったと(笑)

ありがとうございました。


2016/12/21(水) 00:48 | URL | saluki #nmxoCd6A[ 編集]
ありがとう!!
 毎回、ワクワクしながらブログを拝見させていただいています。
 ジャンさんのブログから、このフォーラムを知り、私の念願の会ってみたい人BIG3であるジャンさん、豆狸(千松)さん、川ガニさん、そして他のパネリストの方々に一度にお会いすることができました。 感謝!!
 テーマトーク終了後、ブースに向かう途中でジャンさんに気付き、オッと思わず左手を出して(私左利き)しまいましたが、快く握手していただきありがとうございました。
 
ブース前広場で、研ぎ澄まされた容姿のお方は、オオッあの著者の千松さん!!著書2冊にサインをしていただきました。ジャンさん同様とても優しい方でした。
 
 ブースでは、お肉ばかりに目が行き、頭上のプレートを見ずして当人の川ガニさんに、川ガニさんのブースはどこですかね。と尋ねてしまい失礼いたしました。試食のお肉は柔らかくとても美味しい串焼きでした。一歳半ぐらいで部位が腿肉とのこと。まさしく岡山のピーチ猪!? 美味最高!! ちびガニさん? 美人ガニさん?もお疲れ様!!
 
 トークセッション後、マリンライナーにてすぐさま帰路に。
(私事で、フリートークに参加できず残念!!)

 海のない私の住む奈良県天理市。久々に観た瀬戸内海は、とても美しかった。

 ありがとう ジャンさん!! 
2016/12/21(水) 19:56 | URL | hiroyuki #-[ 編集]
晴釣雨読さん
千松さん、とても面白い方でしたよ♪
鋭い眼光とのギャップが笑えました!

東北に行く機会があればぜひお会いしたいですね~!!
2016/12/22(木) 04:06 | URL | じゃん #-[ 編集]
いつも拝見してます。さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪

この時代に狩猟をするなんて不可思議なことかもしれませんね。
しかし人間の本能に根差した欲求でもあり、帰り着く場所であるのかもしれません。

これからもよろしくお願いします♪
2016/12/22(木) 04:08 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
まだ公にはされていませんが、広島会場に私の出番は無いようです(笑)。
いつかお会いできるのを楽しみにしています♪
2016/12/22(木) 04:11 | URL | じゃん #-[ 編集]
川ガニさん
私もゆっくり話が出来るかと楽しみにしていたのですが、お互いに忙しかったですね♪
あ、お礼が遅くなりましたが川ガニありがとうございました。
猪汁共々とっても美味しかったです。

じゃ、次回は倉敷ですかね!?
2016/12/22(木) 04:14 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
ありがとうございます。おかげさまで盛況でした♪

大事なミッション、気になります(笑)。
2016/12/22(木) 04:15 | URL | じゃん #-[ 編集]
小師匠さん
小師匠さんも子守りお疲れさまでした(笑)♪
皆さん忙しくてゆっくり出来なかったですね。

じゃ、次回はゆっくり倉敷ですね(笑)!!
2016/12/22(木) 04:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
ニライパパさま
はい、なんだか同窓会のようでした(笑)。
楽しかったです♪

川ガニさんの猪汁美味しかったですよ!
2016/12/22(木) 04:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
オイノコさん
こちらこそありがとうございました!
盛況だったようで良かったです。
久しぶりに香川の街を歩けたのも良かったです。

じゃ、次回は倉敷ですかね(笑)♪
2016/12/22(木) 04:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
猟師予備軍さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
また、会場にお越しくださりありがとうございました。

私のようなヘナチョコハンターの話で、少しでも参考になれば幸いです。
これからもよろしくお願いします♪
2016/12/22(木) 04:24 | URL | じゃん #-[ 編集]
salukiさん
先日はお越しくださりありがとうございました。
私も皆さんとお話しできて楽しかったです♪
日頃ハンターの視点からしか物事を見ていないので、皆さんと話すと私も気付かされることが多いのですよ。
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします♪
2016/12/22(木) 04:28 | URL | じゃん #-[ 編集]
hiroyukiさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
また先日は遠くからお越しいただきありがとうございました。

私はずっとお会いしたいと思っていた千松さんにお会いできたのが嬉しかったです。
私も千松さんの著書にサインをいただきました(笑)。←何やってんだか。

当日は忙しくて川ガニさんのお肉が食べられませんでしたが、川ガニさんこだわりのお肉はさぞかし美味しかったでしょうねぇ。
羨ましいです♪

これからもよろしくお願いします!
2016/12/22(木) 04:34 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
じゃんさん、狩猟フォーラムお疲れ様でした。こちらこそようやくお会い出来てとても嬉しかったです。猟以外の話ももっと色々したかったのですが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

長年ブログのファンだった川ガニさんともついにお会い出来てちょっとだけでもお話ができたのもよかったです。オイノコさんと再開できたのも!

大変実りの多い狩猟フォーラムでした。
次の会、期待しています(笑)
2016/12/22(木) 20:46 | URL | 豆狸 #-[ 編集]
豆狸さん
こちらこそようやくお会いできて嬉しかったです。
サインありがとうございました♪

本当にもっと色々お話したかったのですが、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました(笑)。

次回は倉敷で川ガニ食べ放題のオフ会のようですよ!!

またお会いできるのを楽しみにしています。
2016/12/25(日) 18:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード