fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

良い肉の日の肉料理

11月29日は「いいにくの日」と言うことで、カルガモの良いお肉を食べました。
2016.11.29良い肉の日1
これは10日間ほど熟成させた胸肉ですが、よく脂が乗っています♪

骨とレバーや心臓を使って作ったソースを合わせます。
2016.11.29良い肉の日2
鴨肉から出た脂で炒めた野菜がまた美味しいんですよね!


いやぁ~、ハンターになって本当に良かった・・・。
こんな時本当にそう思います♪


まだ目眩がしているけれど、美味しいお肉を食べてちょっと気分転換になりました。
次の休みは山に行けるといいのだけれど・・・。

無理かなぁ、と思いつつも山にいるかも(笑)。


今日も自然の恵みに感謝です。


↓大人しくしとくんだぞっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
美味しそう。
胸肉の燻製でウイスキーを飲みたいなァ
2016/11/30(水) 19:28 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
デビラさん
あ、そういえば最近燻製を作っていませんね。
デビラさんのコメントで燻製を作りたくなってきました!
暇な時に作りたいと思います。
2016/11/30(水) 22:16 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
骨とレバーや心臓を使って作ったソース”
おいしそう~

最近、鳥猟をされていたので、ちょっとお勧めです。
北ドイツで昔から愛されている加工品なんですが、シュマルツというガチョウや鴨の油分を
保存食として抽出したものです。抽出と言っても、溶かしただけでも出来ます。
まぁ、ラードみたいなものですが、こちらではパンに塗って食べるお手軽な感覚。
初め食べたときは、うえ~となりましたが(プュア油!なんで、、)慣れるとおいしくって、寒い冬には欠かせません。

こちら、Wikiリンクです:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%84

ジャガイモを炒める時にも(ジャーマンポテト^^;)使えるし、隠し味になりますよ!
2016/12/02(金) 06:45 | URL | aka #SCHRkyqs[ 編集]
akaさん
シュマルツ、初めて知りました!
美味しそうですね。

鴨を料理する時は、脂が美味しくて野菜多めに作ります。
あとはパンで拭ったり(笑)。

ジャーマンポテトも美味しそうですね♪
2016/12/05(月) 00:31 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード