11月29日は「いいにくの日」と言うことで、カルガモの良いお肉を食べました。

これは10日間ほど熟成させた胸肉ですが、よく脂が乗っています♪
骨とレバーや心臓を使って作ったソースを合わせます。

鴨肉から出た脂で炒めた野菜がまた美味しいんですよね!
いやぁ~、ハンターになって本当に良かった・・・。
こんな時本当にそう思います♪
まだ目眩がしているけれど、美味しいお肉を食べてちょっと気分転換になりました。
次の休みは山に行けるといいのだけれど・・・。
無理かなぁ、と思いつつも山にいるかも(笑)。
今日も自然の恵みに感謝です。
↓大人しくしとくんだぞっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 真実に向かって飛べ! l ホーム l 眼振(がんしん) »
胸肉の燻製でウイスキーを飲みたいなァ
デビラさんのコメントで燻製を作りたくなってきました!
暇な時に作りたいと思います。
おいしそう~
最近、鳥猟をされていたので、ちょっとお勧めです。
北ドイツで昔から愛されている加工品なんですが、シュマルツというガチョウや鴨の油分を
保存食として抽出したものです。抽出と言っても、溶かしただけでも出来ます。
まぁ、ラードみたいなものですが、こちらではパンに塗って食べるお手軽な感覚。
初め食べたときは、うえ~となりましたが(プュア油!なんで、、)慣れるとおいしくって、寒い冬には欠かせません。
こちら、Wikiリンクです:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%84
ジャガイモを炒める時にも(ジャーマンポテト^^;)使えるし、隠し味になりますよ!
美味しそうですね。
鴨を料理する時は、脂が美味しくて野菜多めに作ります。
あとはパンで拭ったり(笑)。
ジャーマンポテトも美味しそうですね♪