fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

さよなら、夏。今年最後の鮎獲り

9月に入るとめっきり涼しくなっちゃったなぁ。
かつてないほどに暑かった今年の夏ももう終わりか・・・。

本当に「暑すぎて潜りに行く気力も削がれた」ほどの酷暑は初めての経験。
年を取ったのだろうか(笑)?


で、去りゆく夏を惜しんで今年最後の?鮎獲りに行って来ました。
2016.09.14さよなら、夏2

雨が降って濁りが入っていると予想していたけれど、水の中に入ると思ったよりきれいだ♪
2016.09.14さよなら、夏3jpg


ボチボチと鮎をゲットします。
2016.09.14さよなら、夏1
だけど鮎って一年でこんなに大きくなるってすごいよね。


秋は確実にやって来ていて、先日鮎獲りに行った時の気候とは明らかに異なります。
うう、寒い。風に吹かれるともう体が冷える・・・。

2時間ほどで寒さの限界。


水から上がり、体を温めるために帰路のうどん屋さんでハフハフと唐辛子をたっぷりと振りかけたうどんを啜ります。
「ホントになぁ、ついこの間まで暑くてうどんやラーメンなんか食べられない」
なんて言ってたのになぁ(笑)。


帰って鮎の塩焼き。
2016.09.14さよなら、夏5
炭火の温かさが心地良いですね♪


鮎が焼けるのを待ちくたびれたふじ。
2016.09.14さよなら、夏4
飼い主に似て食い意地が張っているので鮎の傍から離れません(笑)。

この後、塩のついていない頭や背骨を美味そうに食べていました。


もうすぐ猟期だなぁ、ふじ。
今年も一緒に頑張ろうな!


今日も自然の恵みに感謝です。


↓水に入って寒さを感じるんだ!?(こう見えても人間なんです)と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
もちろん海パン一丁ですよね?
2016/09/15(木) 09:16 | URL | 小倉の人 #-[ 編集]
小倉の人さん
もちろん海パン一丁です!と言いたいところですが、Tシャツだけは着ていました(笑)♪
2016/09/16(金) 06:27 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
あの漁法で鮎七匹ですか、凄いですね。
テクニックより体力に感動します。
好漢自重あれ。
2016/09/16(金) 09:07 | URL | 爺 #-[ 編集]
爺さま
お久しぶりです!今年の夏は暑かったですがご健勝でしょうか?

そうです、あの「水中に潜って口に咥えて鮎を獲る」という誰も受継ぐことが出来なくなった幻の漁法『鵜飼い漁』を駆使して頑張ってきました。
残念ながら7匹という貧果でした。

鵜師匠の下を訪れて修行をつけてもらってきます(笑)!
2016/09/17(土) 23:53 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード