fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

アイナメの酒蒸し

先日獲ったアイナメは酒蒸しにしていただきました。
2016.07.23アイナメ2

下処理をして蒸し器に入れ、ちょっといい日本酒を少量振りかけて蒸すだけの簡単料理♪
いつもは薬味として生姜やネギを散らしますが、今回は純粋にアイナメの味を楽しみたかったので酒のみ。

アイナメが38センチだったので、当然30センチの蒸し器に入りませんが、そこはムギュッと力技で押し込みました(笑)。
2016.07.27酒蒸し1

大きさにもよりますが20分ほど蒸して出来上がり!
2016.07.26酒蒸し2
う~ん、美味そうだ♪

少しの日本酒を振りかけたとはいえ、アイナメからたっぷりのエキスが出ています。
このエキスはマグカップに入れて塩コショウで味を調えると極上のスープになります♪


魚を丸ごと入れた味噌汁なんかは、それが雑魚ものと呼ばれる小魚であっても、これだけ魚からの旨味エキスが出るとそりゃあ何とも言えないような美味い味噌汁になるはずだよなぁ。
海でキャンプした時、朝食に作る味噌汁のことを思います。


そして実食。

アツアツの身をほぐし、ポン酢に一味唐辛子を加えたタレでいただきます。

プルプルの皮にキシキシと引き締まりジューシーな白身肉。
口に入れると皮下の脂や力強い白身の旨味が口腔いっぱいに広がります。

「美味いっ!ああ、そうだった。アイナメってこんな味だった・・・」
甘辛い煮つけや凝った料理もいいけれど、シンプルに魚の味が楽しめるこの酒蒸しが好きだな。


久しぶりに食べたアイナメはとても美味くてヒレまでしゃぶりつくしてしまいました(笑)♪

はぁ~、大満足です。


今日も自然の恵みに感謝です。


↓うう、アイナメの酒蒸し美味そうだ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
アイナメ食べたい
20年位前の初冬に釣った35cm 2匹以来 アイナメとの出会いは有りません。
当時 我が家は(実家)は五右衛門風呂でしたので、火口の炭で焼き魚にしました。
アイナメは皮がしっかりしているので焼き魚にすると とても食べづらい魚ですね、煮れば良かったと後悔しました。
アイナメの煮魚、酒蒸し・・・食べたい!
2016/07/27(水) 07:47 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
デビラさん
リコメント遅くなってごめんなさい。

おお、アイナメの焼き魚ですか。
それは食べたことありません。
逆に食べてみたいです(笑)♪
2016/08/02(火) 01:06 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード