「ごはんだよ~!」と呼びかけてもふーちゃんの反応が無い。。。
あんなにご飯大好きなワンコがご飯に反応しないなんて、どこか具合でも悪いのか!?
少し心配になって運動場に出てみると、ふじはブロックに足を掛け必死に何かを訴えかけてきます。

「まだいたのかぁ・・・」
てっきり出て行ったとばかり思っていた子アナグマが、フェンスの外のお隣さんの敷地内にいます。

しかも遮蔽物も無く姿丸見え(笑)♪
キミは本当に野生動物なのかね?
必死に堆肥に頭を突っ込んでミミズを探しています。
「カ、カワイイ♡」まだあまり狩りは上手くないようで、何匹ものミミズが子アナグマの鼻先を逃げて行くのが見えます。

この写真に逃げているミミズが写っているのが分かりますか?
人も犬も恐れない個体で、裏隣りのお孫さんなんかは可愛くてバナナをあげたりしています。
「う~ん、人から餌をもらうほど慣れてしまうと、実際問題としてかなりマズいな・・・」
人間に慣れてしまった野生鳥獣は、人を恐れず成長と共に人家の近隣の田畑を荒らすことになり、役所に駆除依頼が来てしまうのです。
そうすると委託された猟友会としては駆除せざるを得ません。
う~ん、う~ん、どうすんべぇ。。。
いや、ホントに困った。
↓子アナグマさん早く、一刻も早く逃げて~!そこは本当に(色々な意味で)超危険地帯よっっっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 絶品!マース煮♪ l ホーム l うそつき者! »
アナグマも子供のころは可愛いですね
バナナで誘導してケージに入れて、山奥まで連れていって放獣、とかがベストですかね?(^o^;
アナグマは雑食性なんですね。
やはりここは山に帰ってもらって、次の猟期で………( º﹃º` )
ふーちゃんが泣きますよ。
それにしてもふーちゃん、どんどん逞しい体になっていきますね。
山で筋トレでしょうか?かっこいいー
この子アナグマは人も犬も恐れないし、ホントに可愛いんですよね。だからちょっと困っています。。。
床下に巣穴を掘られると厄介な事になりますし・・・。
放獣しかないかなぁ。でも猟期以外に罠を掛けても違法ですし、有害鳥獣捕獲だったら殺処分の義務がありますしねぇ。
可愛いので気持ちは分かるのですが・・・。
冬まで太らせましょうかねぇ(笑)。
野生動物と人間の棲み分けって必要だと思います。
ふじは猟期が終わって二回りくらい筋肉が落ちた感じです。猟期終わりはムキムキで凄かったんですよ(笑)♪
許可とって飼いならしたい所ですが、そんなことしていたら狩猟で獲ったアナグマも食べられなくなりそうなんですよね~。
どうしましょう?