ホタルを見に行って来ました。

相変わらず写真は上手く撮れず、周囲のきれいな川の写真でご勘弁を(笑)。
(ああ、一眼用の明るいレンズ欲しいな)
夕方陽のあるうちに現地に着いて、ふじと一緒に周囲を散歩。

ところが明らかにふじの様子が変。
高まる緊張感・・・。
立ち止まり前方を凝視したまま、背中の毛がブワッと逆立って眉間に皺が寄り、ペットの顔から猟犬の顔へと豹変します。
ウォッ!ウオォンッ!!猟期の山で何度も聞いた吠え声。
獲物を発見しての立て吠えです。
「え!?あれは墓石だよ」

と思いますが、警戒してその場に立ち止まって吠え捲り!
ふじの眼にはイノシシに見えるであろう墓石を見ると、暗くなってきたその場所では確かに100kg級のイノシシが畦道に立ち止まっているように見えなくもありません(笑)。
この行動があってちょっと納得。
実は車から降ろしてすぐに、珍しくリードを引っ張りまくって山へ入りたがっていたのです。
その時は久しぶりに山の近くに来て興奮しているのか?と思ったのですが、周囲にイノシシが寝ていたようですね。
暗くなってホタルを見ている最中も山の方が気になってソワソワするふじ。

実際に暗くなってすぐに、山の中からバキバキと枝を踏み折りながら何かが移動する音が聞こえました。
「重量感のある音。子イノシシじゃない。デカイな・・・」
う~ん、数軒の人家のすぐ横の山なんだけどなぁ・・・。
まあしかし、山の中では藪だらけなので、ふじが獲物を発見しての立て吠えの様子なんて滅多に見ることは出来ませんし、墓石と間違ったとは言え珍しいものを見ることが出来ました(笑)♪
↓飼い主に似てビビリだなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そして、玄関のセンサーライトが反応するので、
窓からのぞいたら庭を鹿が歩いて横切ってました・・・(汗)
私の気配に気付いて、すぐに逃げましたが・・・
イタチが多いようですが、近所でタヌキを見たこともあるし、色々な動物がいるようです。
私が見たのは野良猫くらいなんですが・・・(笑)。
ふーちゃん、本当に猪に吠えてたんでしょうか?じゃんさんには見えない何かが居たんじゃないの?(゚A゚;)
おや、じゃんさんの後ろに…(笑)
夜中によく吠えてます。
その度にライトで照らし、
エアーソフトガンで追い払いしてます。
タケノコシーズンは、寝不足になります〜。
(≧∇≦)
有り得るかも・・・(笑)。
あ、最近はカエルの大合唱で強制起動が続いています(笑)♪