fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

恥ずかしい花見

地方によって差があるのでしょうが、桜が満開ですね♪
2016.04.03花見1

私も人並みに花見に行って来ました。
2016.04.03花見2
いや~、青空の下で桜の花を愛でるっていいですね♪
うんうん、日本に生まれて良かった。


しかし帰宅して自分の撮った写真を見て愕然としました。

そこに写っていたものは・・・。

バンでしょ。
2016.04.03花見5

カルガモでしょ。
2016.04.03花見3

オオバンでしょ。(非狩猟鳥です)
2016.04.03花見6

池の中の大きな鯉でしょ。
2016.04.03花見4

桜の写真はわずか気持ち程度で、残りは食べられそうな鳥や魚ばかり・・・。

同行した人から「ちっとも桜を見ていないね」と指摘されたのですが、写真が如実に事実を語っていました。

ちょっと恥ずかしかったです(笑)。


来年は頑張って桜をしっかりと見たいと思います♪


↓たぶん無理だよ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
来年もまた会えたら良いなぁ…
当方も先週花見に行きましたが…

桜が満開の公園に去年は見かけなかったガチョウとチャボ(雄)がおりました。
「二羽とも妙に仲好しだな?」と思って近づくとガチョウは病気で片目が見えない様子。人間が近づくと悲鳴のような鳴き声をあげながらチャボに駆けより、長い首をチャボの背中にもたせかける。チャボも嫌がる素振りを見せるどころか、近寄る人間に向かい合い警戒の姿勢をとっていました。捨てられた者同士の助け合い。

動物を捨てる人があれば、それに餌をあげる人も居て、ただ眺める事しか出来ない人間もいる。
桜はそんな人々の上、静かに咲いて散っていきます…


「OK、Google ガチョウの料理」
悪意は無かったけれど(本当か?)ガチョウに聞こえる所で音声検索をしてしまったのが嫌われてしまった理由かもしれないKI。
2016/04/04(月) 07:35 | URL | 槍のナガサKI #-[ 編集]
No title
お花見もいろんな楽しみ方ありますから。
2016/04/04(月) 11:22 | URL | 小倉の人 #-[ 編集]
テーマとは違いますが。
以前紹介された漫画本が!

マンガ大賞作「ゴールデンカムイ」 忠実描写、アイヌ民族も注目
2016/04/04(月) 13:44 | URL | kent #-[ 編集]
槍のナガサKIさん
ええ、桜を見て人間世界のくだらない諍い事なんて関係なく季節は移り変わって行くのだと思いました。
儚いですね・・・。

しかし厳しい自然の中で生き抜いていく逞しい野生生物を見ると「頑張ろう」という気になりましたよ♪
2016/04/06(水) 01:07 | URL | じゃん #-[ 編集]
小倉の人さん
いえ、それでも私の花見はかなり恥ずかしい感じだと自覚しています(笑)♪
水の中に入ったりしなくて良かったです。。。
2016/04/06(水) 01:09 | URL | じゃん #-[ 編集]
kentさん
はい、マンガ大賞受賞めでたいですね♪
ヤター!!
おもしろいですよ、お勧めです!
2016/04/06(水) 01:11 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード