fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

兄貴の家のゴローさん♪

先日、兄貴の家に遊びに行った時に少し楽しみな事がありました。
「子猫から少し大きくなった中猫を飼い始めたんだ。名前は今決めている最中なんだけれど♪」
という連絡を受けていたからです。

実は半年ほど前に兄貴の家で飼っていたニャンコ(名前:チビ)が病気で亡くなっていて、久しぶりに迎えた新しい家族です。
2015.06.27最大5
(在りし日のチビ)


「さぁ、どんなカワイコちゃんだろう?」
と思って敷地内に入ると、庭に寝そべる大きな猫。

ドーンッ!
加齢臭漂う脂ギッシュな中年的雰囲気(笑)。
2016.03.30ゴローさん1
「え!?これ???
どう見ても大人のネコだし・・・。
そ、それになんちゅうか顔がかなりオヤジくさくて、ハッキリ言って可愛くないんですけど・・・」

しかし兄貴を見付けると嬉しそうに擦り寄って来ます。
2016.03.30ゴローさん2
「おぉう、やっぱりこのニャンコが新しい家族なんだね。いや、兄貴とご家族の皆さんさえ良ければそれでいいんだけど・・・」

そして寝そべってお腹をさすると気持ちよさそうにゴロゴロと喉を鳴らしています。
2016.03.30ゴローさん3
「う、うん。可愛いと言えなくもないじゃないか・・・。やっぱ性格が一番だよね・・・」

兄貴、
「彼はゴローさん。飼っている訳じゃないけど、いつも敷地内に遊びに来ているの。見た目とは違ってフレンドリーな猫なんだ。
この通り、人を見るとゴロンと寝そべるからゴローさんって呼んでいる♪」
とのこと。

いや~、ちょっと焦っちゃったなぁ。
仮に自分に娘がいて、こんな顔の彼氏を連れてきたりしたら心中複雑かも(笑)。


で、兄貴が飼い始めたニャンコはこの子。
2016.03.30ゴローさん4
おお、かなり美形ニャンコですね。


ちょっと安堵。ホッ(笑)。


↓ゴローさん、可愛いじゃないか!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
可哀想なチビ…タバスコ入りのミズイカなんか食わされちゃって…(T▽T)

⬆ゴローさんがあまりに可愛いいんで冗談いっちゃいました(笑)
ノラ猫も愛嬌が一番!長生きして欲しいもんですね(^ω^)
2016/04/01(金) 17:23 | URL | 槍のナガサKI #-[ 編集]
ああああ、ニャンコにイカって⁉︎⁉︎
腰ぬかしちゃうよぅ〜〜逃げてええェェェ〜((((;゚Д゚)))))))

ゴローさん、貫禄たっぷりでカッコ良いじゃないですか〜(๑˃ꇴ˂๑)
どえんんなニャンコ良かですよ(๑˃ꇴ˂๑)

新しい家族になったおチビちゃん、安心した顔してますね(^^)

これからいっぱいお父さんとお母さんに甘えて、可愛がってもらうんだよ〜(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و

2016/04/01(金) 19:31 | URL | $有銭$ #-[ 編集]
槍のナガサKIさん
はい、最初見た時にインパクトが強くて「うっ!」ってなってしまいましたが、可愛かったです(笑)。
これはあれでしょうか?ヤンキーみたいな学生さんがゴミ拾いなんかしていたりしたら、とても良い人に見えるっていうヤツ(笑)!?
2016/04/03(日) 23:39 | URL | じゃん #-[ 編集]
$有銭$さん
このイカはニャンコと同じくらいの大きさでしたね(笑)。

ゴローさん、ギャップがあって可愛かったですよ♪
でもメス猫にはモテないようです(笑)。
2016/04/03(日) 23:42 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
ゴローさん、本当にすごい(笑)お兄さんの家の猫、我が家のマールに顔が似ています!(猫だから当たり前か(笑))
2016/04/04(月) 06:26 | URL | ニライパパ #MYO5saVc[ 編集]
ニライパパさま
ええ、ゴローさんを見た時はかなり「えっ!?」と思いました(笑)。

どうします?仮にニライパパ様に娘さんがいたとして、「彼と結婚したいの!」と、ゴローさんのような彼氏を連れてきたりしたら・・・。
2016/04/06(水) 01:01 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード