うう、今週も寒いですね!
凍えそうだ!!
こういう日はやはり鍋物が食べたい♪
久しぶりに鴨のすき焼きがいいね~。
では、まずは鴨を獲ってきます。

「ええ~、鴨をすき焼きにするの!?味が濃いし、せっかくの鴨肉なのに鴨本来の美味さを殺してしまうんじゃないの?」
と思われる方も多いかと思います。(私も以前はそう思っていました)
しかし先輩ハンターから美味しい食べ方を教えていただいて以来、大好物の食べ方の一つになりました。
まず捌いて骨と身に分け、骨は少し油でいためてからすき焼きの割り下でグツグツと煮込みます。
少し煮て骨からの旨味が出た所に野菜を投入して更に煮込みます。
胸肉などのお肉は最後に投入!

水菜などを入れて蓋をし、お肉にわずかに熱を通すくらいで火を止めます。

これくらいかな。鴨肉は火を通し過ぎるとパサパサするし、レバーっぽい味になります。

骨からエキスが出て甘辛い味に良く合いますし、レアだとお肉の旨味も負けずに楽しめます♪

そして最後に再びうどんを入れ、今度は良く味が染み込むように煮込んで〆。
鴨の脂が染み込んだうどんがまた良いんですよね。
はぁ~、美味しかった♪今日も自然の恵みに感謝です。
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP↑会場でパネル展示していただいています。
↓どんどん料理ブログ化しているな!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 嵐の前の鴨撃ち l ホーム l 山中のミカン »
最高の贅沢やと思います!
かもすき美味しいよね~(#^.^#)
私も鴨とりにいかなくちゃ!
お腹減りました。・゜・(ノД`)・゜・。
でも苦労を考えると正直な話「お肉は買った方が安い!」と思っているのはオフレコです(笑)。
う~、たまらん(涎)!
>私も鴨とりにいかなくちゃ!
今頃うどん県の鴨達はビビり上がっている事でしょう♪
猟期なので美味しい料理画像もドンドンアップしていきますよ!!