見切り(餌を食べた痕跡や足跡から獲物がどこにいるかを推測すること)をするために山間部の道路を通っていると、前方遠くに前親方の車を発見!!
と思ったら点灯するハザードランプ。
停車して前親方が車から降りて来ると、素早く助手席側に回り込み何かゴソゴソやったかと思ったら、またすぐに俊敏な動きで車に乗り込み発車させます。
「???」
なんか通常じゃない動き・・・。
イノシシや鹿が道路を渡った痕跡を見つけたのなら、その獲物がどっちに向かっているかをじっくりと見るハズだし・・・。
「ん?何していたんですか?」
「な、何でもない。タイヤの点検をしただけじゃ。ゴホンッ!ゴホンッ!!」
「な~んか怪しいよね。声も上擦っているし・・・」
そして猟が終わり解体場で見たものは・・・。
だあぁ、またロードキルアナグマ拾って来ているし~っ!!相変わらずロードキルアニマルに対しては厳しい人だ(笑)。
「きっと変な病気で死んだんですよ」
「いやいや、解体すると大量の寄生虫が腹から出て来るよ」
「未知のウイルス持っているかも」
「食べたら明日はトイレに籠りっきり間違いなし!」
などと散々言われつつも、結局は解体して皆で焼肉にして食べたんですけどね(笑)。
ええ、普通にとても美味かったですよ♪今日も自然の恵みに感謝です。
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP↑会場でパネル展示していただいています。
↓拾ったりもらったりばかりじゃなくて自分で獲れ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 今年初めての鳥撃ち l ホーム l 罠組合のお手伝い »
美味かったですよ(笑)!
だったんですね。(^ω^)
狸って旨いんですかね?
当方の県ではアライグマが頭角を現した地域では軒並みアナグマ捕獲数が減っているというデータもあるようなんですが…
アナグマ初ゲットは今年春。冬眠明けの非メタボな個体だったのが悔しゅうてたまらんKI。(しかも括り罠にかかってました。…お前、何で…。( ̄▽ ̄;)
互いに「ホームレス猟師」とか呼び合っています♪
自分の舌のストライクゾーンの広さを改めて思い知らされました(笑)。
皆翌日もピンピンして山へ来ていました(笑)。
今度ロードキルを見付けたら送りますね~(笑)。
「食べた」という情報が少なめなのは、特定外来生物で生体の移動が禁止されているのと、狂犬病のキャリアであることがネックになっているようです。
もし私が捕獲出来たら食べてブログにアップしますのでよろしくお願いします(笑)♪