ドカドカと付いたイノシシの足跡と周囲の抜け足を見ながら前親方に聞かれます。

「入り(山に入った痕跡)が強い。小さな山だけど寝屋があってイノシシが寝ていた実績は何度もある。ふじ一頭でやってみるか?」
二年目の猟期に入り、(身内の贔屓目ですが)ドンドンと良くなってきたふじをチラリと見るとやる気満々!
「はい、やらせてください」
ふじがデビューして、何度か鹿を追い出して撃ったり小さなイノシシを撃ったりしたことはあるのですが、私の勢子としての未熟さゆえに大きなイノシシを撃ち取るまでには至っていませんでした。
「猟犬の成長期である今年こそ、たくさん山を引いて色々な経験を積ませたい」
そして大きめ(欲を言わないから50kgくらい)のイノシシを撃ち取り、ステップアップさせたいと考えていたのです。
それにこの日は朝の2ラウンドで大人イノシシ3頭と子イノシシが1頭獲れていたし、2ラウンド終わっても11時にもなっていなかったので精神的に余裕もあったのです。
「じゃあ、ふじの散歩程度にお願いします」とメンバーの皆さんに待ちに付いて(包囲網を張って)もらいます。
リードを解き放すと、ものの5分もしないうちにふじの吠え声。
ギャンギャンギャンッ!!小山の稜線から見ると、薄暗いシダと孟宗竹の藪の中を立ち上がり走り去る大きな黒い影。
「うおっ!ホントに出た!!(←ここら辺がダメダメ)」
急いでメンバーの皆に連絡します。
直後に一発の銃声。
「倒したよ~」との連絡。
現場に向かうと大きなイノシシが倒れて、僅かに足を動かしています。
弾は急所に中っていて、イノシシが起き上がってくる危険性もなさそう。
すぐに止めの血抜き。

もう倒れているけど、初体験の大きなイノシシに吠え捲るふじ。
「正直こんな大きなイノシシが寝ているとは思わなかったなぁ」

大健闘のふじもお疲れ様♪
左のメタボなイノシシがふじの追い出したイノシシです。

計量するとちょうど100kg(板が5kg)。

太っているので足の大きさの割には体重がありますね。
近隣の田畑で餌を食べ、手短な小山で寝泊まりしていたので運動が足りずに肥え太ったのでしょう。
「おめでとう、やったな!」
「これでふじも一人前の猟犬だ。これからはバリバリ良くなるよ」
メンバーの皆さんに祝福され、自分が初めてイノシシを撃った時よりも嬉しかったです。
褒められてふじもちょっと誇らしげ(笑)。
「それにしてもあの小さくて、帰宅するといつも情けない声を出して嬉ションをしていたふじがなぁ・・・」
解体作業と山の神様祭りが終わり、帰途に就いた車中で疲れて眠るふじを見ると胸に熱いものがこみ上げてきたのでした。
やった♪
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP↑会場でパネル展示していただいています。
↓ふーちゃん頑張った!!と思っていただいた方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おめでとう!
倒したよー!って、お仲間も凄いです!
いい感じでステップアップしてますね。
うちも負けないように頑張ります!
狩猟に大変興味を持っていますが、どれくらい体力的に大変なのか、またどれくらいのリスク管理が必要なのか想像がつきません。
免許の取得をする前に、ある程度はわかっていたいのですが、近隣の狩猟チーム(香川)では迷惑がられてしまいます。
機会があれば、狩猟フォーラムにも参加させていただきたいなと思っております。
100kg・・・凄いですね~
でも、このサイズのイノシシには立ち向かわないでくださいね
http://thehz.ru/interes/kaban-monstr
これからのふーちゃんの活躍に期待ですo(^▽^)o
ふーちゃんすごい!
おいらもふーちゃんに負けないようにがんばりま~す!(`◇´)ゞ
しかし、獲れすぎて冷蔵庫に肉がパンパンです。扉が開かない様にガムテープで押えてます(笑)
今回は頑張りましたが、まだまだ初心者猟犬ですね(笑)。
それ以上に飼い主が頑張らなければ(汗)!
私はへっぽこですが、皆さん凄腕なので一発で倒していただけました。
ふじが良い仕事してくれただけに嬉しかったです。
ハクくんも凄いです!
お互いに頑張りましょうね。
厳しい言い方ですが狩猟は人に教えてもらうものではないものだと思います。
人間関係を含めて自分で作り上げていくものかなぁ。
すみません、いい加減なコメントになって本当にゴメンナサイm(_ _)m。
ふーちゃんが頑張ってくれましたよ~!
いや、さすがにこんなのが日本にいたら怖くて狩猟やめます!
すげー!!
でも基本的にあまったれなので・・・。
(それに飼い主が根性無しだし・・・。笑)
でもオイノコさんの相手は不死身のターミネーターイノシシです。
気を付けてくださいね(笑)!
はい、そうなんです。実はかなり心配です。
これからも安全第一で頑張りたいと思いますが、こればかりは何とも・・・。
ん~、詳細が分かりませんので
capturefood@yahoo.co.jp
までコメントいただけますか。
よろしくお願いします。
そうでしょうとも。
土日で7頭もの獲物に恵まれたら必然的にそうなりますよね(笑)。
おっかね~~
うまそう~~~~~~
おっかなかったです~。
でも、ふじが頑張ってくれました!!
脂も良く乗っていましたよ♪