ハンターの間では、鹿肉はイノシシ肉に比べてあまり喜ばれません。
(一般的に)脂身に乏しいので火を通し過ぎるとパサ付いた感じになるからでしょう。
たっぷり甘くて美味い脂が乗っているイノシシは、どんな料理にも向くので分かる気もするんですけどね。
特に火を通し過ぎるような鍋物だと、鹿肉は旨味も出てしまうしパサパサ感も際立ちます。
鹿肉を鍋にする時はシャブシャブの様にして軽く熱を加える食べ方がお勧めです。
で、今回は私の好きな鹿肉の食べ方を2つ。
まずは厚切りにしたモモ肉のステーキ♪

塩胡椒とお好みのスパイスで味付けして焼くだけ。
今回の付け合せは山から採ってきたヒラタケ。

レア~ミディアムレアくらいに焼いたものを頬張ると、ジュワーッと肉汁が口の中に溢れてきます♪
もう一つは背ロースを使って作った鹿ロースト。

作り方はローストビーフと同じです。
(まあ貧乏なんで、本当の事を告白するとローストビーフなんて作った事ないんですけどね。笑)
はぁ~、幸せ♪
美味しいものを食べている時が一番幸せだ・・・。
特に肉の塊って他の食べものに比べて幸せ感が3倍くらい上な気がする(笑)。
美味しかった♪
今日も自然の恵みに感謝です。
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP↑会場でパネル展示していただいています。
↓塊肉にそんなに幸せ感を感じるのは貧乏だからだろ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 猟期の体のつくり方 l ホーム l ど根性ハゼ! »
写真が上手いのか、奥様の腕前か 食欲をそそる料理ですね。
明日からシカ撃つぞと、意欲が沸いてきました。
今年のクリスマスもミディアムレアの鹿肉のステーキ(パイナップルソース)で楽しく過ごしたいと思います♪
え?今年のクリスマスも一人ですが…何か?( ̄▽ ̄;)
でも鹿も食べ方次第ではかなり美味しいお肉だと思います。
でも両方ともに飽きたら鳥が食べたくなったりします(笑)。
そんな時は美味しい料理で独り酔いちくれましょう(爆)!