fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

秋の船釣りで一発逆転!

今日は知り合いの所有する船で船釣りに出発!
2015.09.26船釣り1

海釣りと言えばいつも防波堤からの釣りが多い私ですが、たまには船に揺られて釣るのも良いものですね。
なんたって魚探で探って釣るので釣果が上がるし♪(←ここ重要。笑)

この日の朝一は鯛ラバで真鯛を狙います。
2015.09.26船釣り2
(これは親父)
しかし釣れるのはチビッ子鯛ばかり。
相変わらず鯛ラバが鬼門の私(笑)。

鯛は諦めて、仕掛けをサビキに代えアジ狙いに変更!
2015.09.26船釣り5

小さなクロ(メジナ)なんかも釣れます。
2015.09.26船釣り4

気候も良く船に揺られながら穏やかな水面に釣糸を垂れると、世知辛い俗世での喧噪も忘れてしまいそう。
2015.09.26船釣り8
そんなこと言っても釣竿を持って釣りをしている以上は、「少しでもたくさん大きな魚を釣るぞ!」と、目は三角形に釣り上がった欲深い顔になっているでしょうけれど・・・(笑)。

アジはボチボチと釣れますが、25センチほどの中アジばかり。
2015.09.26船釣り3

「もう一回り大きな30センチくらいのアジが釣りたいなぁ。大きなアジの群れよ来い!」
などと思っていたら、逆にアジゴばかりになって敗戦濃厚・・・。
2015.09.26船釣り6
下からアジゴ、チャリコ(鯛の子)、アジゴ、アジゴ(笑)。
諦めてアジゴを釣り上げます。

「まぁこんな日もあるよね。いつもいつも思い通りにいかないから、自然相手の遊びっておもしろいんだし・・・。今日は帰って南蛮漬け作りに励もうかね~、お!? お!?」
いきなり強烈な引きに絞り込まれる竿。

「アジゴに何か食いついたな!細いサビキ仕掛けだから慎重に・・・」
そうして上がってきたのは43センチのヒラメ♪
2015.09.26船釣り7
よっしゃ!大した大きさじゃないけれどヒラメゲット!!
これでヒラメの薄造りでビール飲めるぞ(笑)。

全体的に食いが渋い一日だったのでラッキーな一匹でした♪


今日も自然の恵みに感謝です。


狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP

↓相変わらず悪運強いな!!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
相変わらず、引き運の強い人だ。
(^ω^)
宝クジ買いましょう!
2015/09/26(土) 15:59 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
坪ちゃんさん
いいえぇ、このヒラメが80センチくらいだったらそうも言えたのですが・・・。
残念です。。。

でも宝くじ買ったら1万円くらい当りそうなので買ってみます(笑)♪
2015/09/28(月) 22:05 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
船釣りいいですね~。船釣りしたくて船の免許取ったのに、いつの間にかペーパー船長です。定年になったら船買おうかな…。

最後にヒラメをつるあたり、じゃんさんらしいですね。射撃大会でもスカの商品引いてるところ見たことありませんし。
2015/09/28(月) 23:28 | URL | マル #-[ 編集]
マルさん
ありがとうございます。
これが80センチオーバーのヒラメだったら良かったのですが・・・。
しかし食いが渋く貴重品だったので嬉しかったです。

定年後に船を買ったら乗せてください♪
2015/09/29(火) 02:13 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード