fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

久しぶりの釣り♪

大物猟に限っては猟期期間継続中ではありますが、私以外の勢子役の方は用事があったり体調を崩されたりで大物猟中止の連絡が来ました。

私一人でふーちゃんの散歩程度に山に行こうかと思ったのですが、そんな時に限って親父の車が山中で故障。

親父を私の車に乗せて実家へ連れ帰ったり、壊れた車の修理の手配などを考えると山へ行く気力もなくなり、猟に行くことを中止しました。
初心者勢子の私と初心者猟犬のふーちゃんでは、猟期終盤の追われ慣れて老獪になったイノシシに対峙した時にどうしようもないからです。

残り少なくなった猟期に出来る限り山を歩いておきたいのも事実ですが、車が壊れるなんて「無理をするな」と諭されているような気がしました。
何事も時には限界近くまで頑張ることも必要でしょうが、あまり無理するのもいけませんしね。


そこで気分を変えて久しぶりに魚釣りに行ってきました。
2015.03.13久しぶりの釣り1

う~ん、やっぱり海はいい!!

なんちゅうか、目を血走らせ猟銃を持ってヒーヒー言いながら山を登ったり、泥だらけになって獲物を引き出したり、血だらけになって獲物を捌いていた猟期の4ヶ月を振り返ると、同じ捕獲採集をする趣味でも別物のように爽快な感じ♪


居並ぶウミウを眺めながらサビキ仕掛けを投入。
2015.03.13久しぶりの釣り2

掌ほどのアジゴがメインですが、プルプルと竿先から伝わる久しぶりの感覚が気持ちいいですね。
2015.03.13久しぶりの釣り3
のんびりと海を見ながらの釣り最高!!

ママカリの群れが来ると鯉のぼりの様に鈴生りに針掛かりします(笑)。
2015.03.13久しぶりの釣り4
小さな魚だけど美味しいんだよね♪

ママカリを餌にヒラメやスズキを狙ってみますが、こちらは不発・・・。


小さな魚ばかりだけど久しぶりの釣りは楽しく、ついつい夢中になって日没近くまで釣って納竿。
2015.03.13久しぶりの釣り5
いや~、楽しいね。魚釣り♪

それから帰宅し夕食にアジの刺身と塩焼きを食べ、残りの魚を捌いて調理していると12時過ぎ・・・。
捌いた手は荒れて生臭く、飛び散ったウロコや内臓を片付けていると、やっぱりヒーヒー言う事に変わりはないのでした(笑)。


我ながら猟欲強過ぎなんだよな・・・。

だけど久しぶりのお魚美味しかった♪


今日も自然の恵みに感謝です。


狩猟の魅力まるわかりフォーラム facebookサイト
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)

↓やっぱバカだな!!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
大漁っすね♪
軍手のようなゴム付きの 背鰭なんかのトゲが貫通しない手袋をはめ
安価なステンレスの大サジで鱗の処理してますが
飛び散らないし早いし細かい所まで処理できるので、お薦めっす。

小さい魚、味が濃くって美味しいんっすよね ^^
小魚が大漁の時は笹漬けにすると手間も半減なので、最近ハマってます。
2015/03/15(日) 22:33 | URL | ケイ助 #-[ 編集]
ケイ助さん
私は普通の軍手をはめて捌くことが多いです。

確かに小魚美味しいんですよね♪
時間があったら魚醤作りに挑戦してみたいんですけど・・・。
2015/03/23(月) 22:05 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード