「タンシチューが食べたい!」そんな事を急に思ったので作ってみました。
まあいつもの通りレシピもなく自己流で作るので適当な料理なのですが・・・。
まずはふーちゃん用にもらってきた鹿の骨付き肉を少し横取りし(笑)、野菜や赤ワインやスパイスなどと一緒に圧力鍋で煮込んでスープベースの作成。

冷凍庫にたくさん眠っているイノシシのタンをフライパンで炒め、スープベースを加えて適当な味付けをして煮込みます。
今回はイノシシタンを4本使用(鹿のタンを使っても美味しい)。

タンは「ゴロッ」とした感じが好きなので、厚めにカット。
お皿に盛って出来上がり♪

厚切りのタンの食感と独特な旨味がとても美味!
「う~ん、美味い♪」寒い夜に体が温まります。
「タン好きだろ?持って帰れ~」と言っていつも持たせてくれる猟隊の皆さん、ありがとうございます。
しかし「なんだったら頭蓋骨ごと持って帰れ~!遠慮するな!!」というのは少しイジメ入っているからやめてね(笑)。
今日も自然の恵みに感謝です。
狩猟の魅力まるわかりフォーラム facebookサイト狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓美味そうだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 箱罠にかかった鹿 l ホーム l ふーちゃん、初めての獲物! »
タンシチュウ美味しそうですね!
タンは大好物です♪
ベーススープもジビエなので味が濃厚で美味しいですよ!
タンは薄皮むいてますか?
逆に薄皮の食感が好きなくらいです(笑)。
だけど中には胃の内容物を逆流させて酷く匂いのする個体があるので、そういう場合は獲って来てすぐに良く洗って熱湯で処理して薄皮を剥いています。
あと、「ホロホロと崩れる感じのタンシチュー」を作る場合は剥いて調理します。