寒くなって来たし、今夜はお鍋にしましょうかね~♪
お鍋のメインディッシュは鴨。
まずは出汁を取るためにガラを焼いて土鍋で煮ます。

う~ん、脂の浮き具合がとても美味そうですね♪
お好みの市販のめんつゆを適当に入れてスープは完成!
(↑ここら辺が素人臭くていいでしょ?)
卓上コンロで煮ながら、鴨肉を普通のしゃぶしゃぶと同じ要領でいただきます。

(切り方が下手でちょっと見た目が悪いですね…)
硬茹でにした蕎麦と細切りにしたねぎや三つ葉なんかも一緒に用意。

あとは自分の好みでしゃぶしゃぶしていただきます。

肉の旨味と柔らかさが堪能できるので、あまり火を通しすぎない方がお勧め。
「鴨葱」とはよく言ったもので、鴨肉と葱は相性抜群ですね!!
「この旨味は合鴨じゃ出ないよなぁ…」
寒い日にハフハフと蕎麦を啜りながら鴨肉を頬張ると、何とも言えない幸せな気持ちになるのでした。
今日も自然の恵みに感謝です♪
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓鴨肉美味そうだっ!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 鴨のいる証(あかし) l ホーム l 脚ごしらえ »
我がテリトリー?にクレソンが生えてますので
一度試してみよう!!と思います。
で、
鴨は、いつ届くの?
野性味あふれる肉と皮の色。
身体がぽかぽか温まったでしょうね (*^_^*)
いや、むしろ鴨出汁こそ醍醐味ってところでしょうか。
罠引き上げて、連日、野池巡りしようかな・・・・
山の神様に嫉妬されちゃいそうですね。
付け合せにクレソンも美味しそうですね♪
今度試してみます。
お酒が進んでしまうのですよ…。
そして今日もコタツで寝入って風邪ひいてしまうのです(笑)。
信じられませんよね…。
私も鴨肉大好きなので喜んで食べています♪