fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

アナグマスケルトン

先日作った鹿スープの片隅でひっそりと煮込まれていたもの。

アナグマのスケルトンです。
2014.11.13アナグマスケルトン2

半年ほど前にいただいたものを、茹でた後冷凍していたら黄ばんでしまったのが残念です。
このアナグマの頭骨が冷凍焼けして酸化臭がしていたので、鹿のスープが食べられませんでした…。

顎は可動式です(笑)♪
2014.11.13アナグマスケルトン1

ちょっとエイリアンチックですね。
「クマ」と名が付くだけあって、結構凶暴な感じの牙が生えています。


ちなみに鍋の中に他に何が入っていたのかは内緒です(笑)。


狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)

↓タヌキとテンとスッポンと…、あとは何!?と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
奥歯が臼歯というところがやはり雑食なんだろうなと思いますね!
2014/11/14(金) 05:49 | URL | 桜井 #-[ 編集]
No title
中身の推察。。。

非狩猟鳥獣だろうなぁ、、、、w


さて、広島も猟期到来です。
頑張るぞ。しかし、今日は出勤。。。死ね役所め。。。
2014/11/15(土) 06:27 | URL | せんじがら #-[ 編集]
No title
骨の漂白は過酸化水素水を薄めれば出来ますけど、注意しないと溶けてしまうんですよね。
細かい肉片の剥離にポリデントがいいとか・・・・。
2014/11/16(日) 20:21 | URL | 牧 浩之 #1wIl0x2Y[ 編集]
桜井さん
前歯も尖ってなくて平らですし、色々食べる動物なんでしょうね♪
2014/11/18(火) 03:59 | URL | じゃん #-[ 編集]
せんじがらさん
非狩猟鳥獣はないですが、ゆで卵とかコンニャクとかが入っていたりして(笑)。

いよいよ猟期ですね。頑張りましょう♪
2014/11/18(火) 04:02 | URL | じゃん #-[ 編集]
牧 浩之さん
過酸化水素水ですか、それは知りませんでした。
薄めた次亜塩素酸Naで漂白しようかと思っていますが、黄色のままでも悪くないかな、なんて思っています。

ポリデントも試してみます♪
2014/11/18(火) 04:05 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード