とある休日の昼下がり、いつも後回しになっている家の片付けなんかをしてお腹が減ったのでお昼ご飯を作ります。
大体何でも適当な感じで料理を作るので、適当に冷蔵庫の中を見回します。
「あ~、玉子が大量に余ってるね。よし、今日はオムライスに決定!」
お肉は何を使おうかな…、と同様に冷凍庫の中を適当に見回しますが、牛や豚や鶏なんて言う上品なお肉は保存されていません。
イノシシ、アナグマ、鳩、アオリイカ、タコ、アナゴ…。
う~ん、見事に獲って来たりいただいて自分で捌いたものばかりですね(笑)。
脂身が使いたかったのでアナグマのお肉を取り出し、自家製のトマトを使ってチキンライス代わりのアナグマライスを作ってオムレツで包んで「アナグマオムライス」の完成!

いや、なんか食べかけの汚い写真ですみません。
全然ブログにアップするつもりもなくて、本当に適当に作ったのです。
だけど一口食べると
「んんっ!」とビックリするくらい美味しかったので慌てて写真をパチリ。
アナグマの脂身の甘さ、完熟トマトの酸味、野生鳥獣の骨から採った濃縮エキス、これまた戴きものの野菜たち…。
それらが混然一体となり、今まで経験したことが無いような美味さ♪
次回作るときはきちんと調理工程も記事にしたいと思いますが、いつも適当に作るので同じものが出来るかの保証はできません(笑)。
美味しかった。
今日も自然の恵みに感謝です。
狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓次回作るときは「アナグマ炒飯」になってるよ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
うまそ~!
肉たくさん入れましたね^^
オイラは、只今クマボクチャンを煮てます・・・・・
5キロ位煮てますが・・・・・やっぱり多すぎ、鍋がでか過ぎてなかなか煮えないです~~
腹減った時に見るんじゃなかった。。。
どうしてくれるんっすか!?(笑)
でもアナグマを売っているサイトが見つからないよぉ。
どーしてくれるんですかジャンさん。
罠免許でもとろーかな。。。
惜しいっ!
正解は「お米作りから始めよう」でした(爆)!
ええ、お肉はたくさんあるので、どんな料理でもいつも我が家ではお肉たっぷりです。(←どんどん食べないと無くならない)
たまには「野菜たっぷり」の料理が食べたかったりします(笑)。
アナボコホジリタクナッテイルのかも…。
すみません、次回はきれいな写真をアップしたいと思います♪
これでセルさんもハンターの仲間入りです。
ようこそ!この素晴らしき泥沼の世界へ(笑)!!
ですか!?
ケチャップ作りにもチャレンジしたいですね~♪