fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

アナグマオムライス

とある休日の昼下がり、いつも後回しになっている家の片付けなんかをしてお腹が減ったのでお昼ご飯を作ります。

大体何でも適当な感じで料理を作るので、適当に冷蔵庫の中を見回します。
「あ~、玉子が大量に余ってるね。よし、今日はオムライスに決定!」

お肉は何を使おうかな…、と同様に冷凍庫の中を適当に見回しますが、牛や豚や鶏なんて言う上品なお肉は保存されていません。

イノシシ、アナグマ、鳩、アオリイカ、タコ、アナゴ…。
う~ん、見事に獲って来たりいただいて自分で捌いたものばかりですね(笑)。

脂身が使いたかったのでアナグマのお肉を取り出し、自家製のトマトを使ってチキンライス代わりのアナグマライスを作ってオムレツで包んで「アナグマオムライス」の完成!
2014.09.27アナグマオムライス1

いや、なんか食べかけの汚い写真ですみません。
全然ブログにアップするつもりもなくて、本当に適当に作ったのです。

だけど一口食べると
「んんっ!」
とビックリするくらい美味しかったので慌てて写真をパチリ。

アナグマの脂身の甘さ、完熟トマトの酸味、野生鳥獣の骨から採った濃縮エキス、これまた戴きものの野菜たち…。
それらが混然一体となり、今まで経験したことが無いような美味さ♪

次回作るときはきちんと調理工程も記事にしたいと思いますが、いつも適当に作るので同じものが出来るかの保証はできません(笑)。


美味しかった。
今日も自然の恵みに感謝です。


狩猟の魅力まるわかりフォーラムHP(←パネル展示していただけます)
鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)

↓次回作るときは「アナグマ炒飯」になってるよ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
なるほど!この記事の趣旨は、養鶏を始めて完全自給体制にするぞ!ということですね(笑)
2014/09/27(土) 10:12 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
No title
始めまして^^
うまそ~!
肉たくさん入れましたね^^
2014/09/27(土) 13:45 | URL | cimajin #-[ 編集]
No title
こんなにアナボコホジクルクマ食べると、穴ぼこほじくりたくなっちゃうよ(笑)
オイラは、只今クマボクチャンを煮てます・・・・・
5キロ位煮てますが・・・・・やっぱり多すぎ、鍋がでか過ぎてなかなか煮えないです~~
2014/09/27(土) 17:58 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
No title
あ~あ
腹減った時に見るんじゃなかった。。。

どうしてくれるんっすか!?(笑)
2014/09/27(土) 21:52 | URL | やんま #-[ 編集]
No title
アナグマが食べてみたくてしょうがない!
でもアナグマを売っているサイトが見つからないよぉ。

どーしてくれるんですかジャンさん。
罠免許でもとろーかな。。。
2014/09/28(日) 22:11 | URL | セル #-[ 編集]
川ガニさん
さすが川ガニさん!!
惜しいっ!

正解は「お米作りから始めよう」でした(爆)!
2014/09/28(日) 23:12 | URL | じゃん #-[ 編集]
cimajinさん
はじめまして! コメントありがとうございます。

ええ、お肉はたくさんあるので、どんな料理でもいつも我が家ではお肉たっぷりです。(←どんどん食べないと無くならない)
たまには「野菜たっぷり」の料理が食べたかったりします(笑)。
2014/09/28(日) 23:14 | URL | じゃん #-[ 編集]
kuma仙人さん
実は先日、手に肉球が出来る夢を見ました…(汗)。
アナボコホジリタクナッテイルのかも…。
2014/09/28(日) 23:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
やんまさん
私は今はお腹いっぱいなので「食べかけの汚い写真だな…」とか思っています(笑)。

すみません、次回はきれいな写真をアップしたいと思います♪
2014/09/28(日) 23:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
セルさん
ふふふ、罠に掛りましたね♪

これでセルさんもハンターの仲間入りです。
ようこそ!この素晴らしき泥沼の世界へ(笑)!!
2014/09/28(日) 23:21 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
まさかケチャップも自家製!
ですか!?
2014/09/29(月) 04:55 | URL | laseeta #-[ 編集]
laseetaさん
残念ながらケチャップは市販のものでした。
ケチャップ作りにもチャレンジしたいですね~♪
2014/09/29(月) 19:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード